
使いやすさや見た目など、Webサイトのデザイン制作を担当する「Webデザイナー」。近年、未経験者からWebデザイナーを目指す人が増えてきている一方で、Webデザイナーに求められるスキルや知識が分からず、「どうしたらWebデザイナーになれるのか」と迷う人も少なくないという。クリーク・アンド・リバー社(東京)は4月7日(月)・21日(月)に、Web業界でのキャリアを目指す人向けの無料のオンラインセミナー「未経験からWebデザイナーになるには」を開催する。時間は両日とも19時〜20時。各回定員60人。
対象は、これからWeb業界で仕事をしたいと考えている人、何を学んだらいいか不安に思っている人、スクールや独学でWebを学んでいる人、自分に合った参考書籍の選び方を知りたい人など。講師は、design fleet inc.代表取締役で、ディレクター・デザイナー・ライター・インストラクターの内田祐生(うちだ・さちお)氏。
4月7日(月)は、Vol.3「Webデザイナーの種類と働き方」と題し、「Webに関する会社の種類とその特徴」や「Webの職種理解」について解説。4月21日(月)は、Vol.4「実際のWeb制作案件や業務について」と題し、「実際のWeb制作案件」や「Web制作依頼から制作までの実際の業務」について解説する。
セミナーに関する問い合わせは、クリーク・アンド・リバー社 PEC事務局「未経験からWebデザイナーになるには」セミナー担当、Email:pec_seminar@pr.cri.co.jpまで。

|
|