リニア・鉄道館で「ドクターイエロー」T3・T4編成の入替えイベント

1

2025年03月28日 19:00  マイナビニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
リニア・鉄道館は28日、同館で展示する「ドクターイエロー」をT3編成からT4編成へ入れ替えることを受けて、6月4日に「ドクターイエロー(T3編成)」の搬出作業、6月7日に「ドクターイエロー(T4編成)」の搬入作業に参加できるイベントを開催すると発表した。


922形新幹線電気軌道総合試験車「ドクターイエロー(T3編成)」7号車は5月26日にリニア・鉄道館での展示を終了。今年1月に引退した923形新幹線電気軌道総合試験車「ドクターイエロー(T7編成)」7号車を6月14日から展示開始することが決定している。

展示車両の入替えに合わせ、「ドクターイエロー入れ替えイベント」として、「ドクターイエロー(T3編成)」の搬出作業に参加できるイベントを6月4日11〜14時、「ドクターイエロー(T4編成)」の搬入作業に参加できるイベントを6月7日11〜14時に開催。搬出または搬入体験に加え、引継式と新幹線食堂車食事会も行われる。


6月14日11時から「ドクターイエロー(T4編成)除幕式及び運転台公開イベント」も開催。「ドクターイエロー(T4編成)」の除幕式をデッキで観覧できるほか、運転台に入って運転席に腰掛けることもできる。各イベントとも、推し旅「鉄推し! 〜バトンタッチ! 感謝を込めて〜」企画に参加し、条件を満たすと応募できる。この企画は、東海道新幹線の車内で楽しめる限定コンテンツやスタンプスポットを設置するほか、鉄道クイズの参加やスタンプスポットで二次元コードを読み取ることで獲得できる「鉄推しポイント」を集めるイベントとなる。



東海道新幹線オリジナルクイズへの参加で10ポイント、クイズ1問正解毎に1ポイント、各駅のスタンプスポットでの二次元コード読み取りにより1ポイントを獲得。15ポイント貯まるごとに「ドクターイエロー入れ替えイベント」や「ドクターイエロー(T4編成)除幕式及び運転台公開イベント」が当たる抽選に応募できる。



実施期間は4月2日から5月14日まで。応募は必ず18歳以上を1名以上含んだ構成とする必要がある。詳細はJR東海キャンペーンサイト「推し旅」で確認できる。(木下健児)

    ニュース設定