【スノボ】村瀬心椛&木俣椋真が男女で金、女子独占など日本勢5人表彰台 世界選手権ビッグエア

1

2025年03月29日 10:43  日刊スポーツ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

世界選手権でアベック優勝し、表彰台で喜ぶ村瀬心椛 (右)と木俣椋真(ロイター)

スノーボードの世界戦選手権が28日、スイス・サンモリッツで行われ、ビッグエアで日本勢が男女で金メダルを獲得した。女子の村瀬心椛(20=TOKIOインカラミ)、男子の木俣椋真(22=ヤマゼン)がともに初の頂点に立った。


女子は日本勢が表彰台独占の快挙となった。2位に岩渕麗楽(23)、3位が深田茉莉(18)。スキーやスノーボードの世界選手権で日本勢が表彰台を占めたのは、1999年大会で優勝した船木和喜らジャンプ男子ノーマルヒル以来で26年ぶりとなった。


男子も長谷川帝勝(19)が2位で日本勢ワンツーフィニッシュだった。来年のミラノ・コルティナオリンピック(五輪)に向け、メダル量産の期待が高まる好成績。3位にはオリバー・マーティン(米国)が入った。


22年北京五輪の同種目で、日本女子史上冬季五輪最年少メダルの3位になった村瀬は、同種目では日本女子として初の世界選手権優勝で、2位だったスロープスタイルに続く2種目での表彰台。木俣は前回大会の長谷川に続き、日本男子で2人目の世界選手権制覇となった。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定