3DのCG・動画の制作ソフトに3年間独学で取り組んだら……? 劇的な成長に驚かせられるビフォーアフター比較がX(Twitter)に投稿されました。現在のすばらしい作品も反響を呼び、記事執筆時点で12万回以上表示され、3500件以上のいいねを集めています。
●Blenderに3年間取り組んだビフォーアフター
投稿者はイラストレーターの「フジワラヨシト」さん。「#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう」というハッシュタグに反応して投稿したのは、2022年に初めてBlenderで作った作品と、2025年になってBlenderで作った作品です。
2022年の作品は玉ねぎのような、あるいは水風船のような何かを描いたもの(フジワラヨシトさんによると、「りんご」を制作していたそうです)。一方、最近描いたという2025年の作品は商店街にいる子どもを描いたもので、空気感が伝わってくるような色合いや光の使い方がとても印象的です。
|
|
Blenderは3DのCGや動画を制作するソフトのこと。もともとプロのイラストレーターとしての経験があるとはいえ、それまで未経験のツールを3年間でここまで自在に使いこなせるようになったのはすごいことですね。
●独学での成長っぷりに励まされる人々
すばらしい成長っぷりにXでは、「かっこよすぎる」「こういうPost見るとまだまだがんばれるって思えるので好きです!」「夢があるし、最近の作品がすごい……!」という反応が寄せられています。
フジワラさんはXの他、公式サイトでも自身の作品を公開中。また、初の著書『コネ、スキル、貯金ナシから「好き」を仕事にするまでにやってきたこと』が4月10日に発売されます。
画像提供:フジワラヨシト 4/10 初著書出ます(@fuji25_2501)さん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。