アップルパイ、家で作るのは難しい? →思わずマネしたくなる“超お手軽アイデア”が目からウロコ「子どもたちと作れますね」

0

2025年03月29日 12:43  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

リンゴは輪切りに

 あっと驚く簡単アップルパイの作り方が、Instagramで話題になっています。投稿は記事執筆時点で30万回以上再生されています。


【画像】完成した簡単アップルパイ


 アップルパイと言えば、リンゴの皮をむいて刻んで煮込んでフィリングを作って……と手間がかかるもの。それが、発想を変えるだけでこんなに楽になるとは……!


●パイなんておうちで作れない……って思っている人、注目!


 投稿したのは、食品メーカー・ニップンの公式アカウント。自社の製品を活用したレシピを多数紹介しています。今回投稿したのは、「冷凍パイシート」を活用した簡単なアップルパイの作り方。料理に慣れていなくても「これなら自分もできちゃうかも……」という気持ちになるレシピです。


●巻いて焼くだけ! 手間なしレシピに感動


 まずは、リンゴの上下を少し切り落として、皮つきのまま輪切りで4等分。芯は小さめのクッキー型やペットボトルの蓋などでくりぬきます。


 次は、室温に戻して麺棒で伸ばしたパイシートを、1センチ幅にカット。リボン状になったパイシートをリンゴに巻き付け、オーブンシートを敷いた天板に並べます。


 溶き卵を塗り、砂糖をまぶしたら、200度に予熱したオーブンへ! 20分ほど焼いたら、アツアツのアップルパイが完成しました。アイスをのせるなど、アレンジ次第でさまざまな食べ方で楽しめますよ。


●「リンゴ煮なくていいんだ?」「私にも出来そう!!」


 アッと驚くアイデアレシピに、「スイーツ作りのハードルが低くなった」「リンゴ煮ないで作れて、手軽!」など絶賛の声が集まりました。あまりの簡単さに、子どもや孫と作りたいというコメントも。


 ニップンの公式アカウントでは、この他にもさまざまな簡単レシピを紹介しています。


(画像引用:ニップン公式)



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定