日本人に合わせた免許不要の特定小型原付電動バイクが発売

1

2025年03月29日 15:51  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
E-KONは5月10日、特定小型原付電動バイク「E-KON RIDE」の先行予約販売を、Makuakeにて開始する(予定)。


同製品は、開発に1年半を費やした免許不要で乗れる日本人向け特定小型原付電動バイク。



現在、国内のモペットや電動バイクなどの多くは欧米で販売されている車体を輸入し、日本の法律に合わせた保安部品を取り付けて販売されている。しかし欧米ユーザーの身長に合わせてデザインされた車体サイズであるため、日本人には大き過ぎるといった声も多く寄せられていたという。

そこで同社では、日本人にベストな車体サイズ(全長1450mm)、デザイン、スペックのすべてを兼ね備えた国内史上最高クラスの特定小型原付を開発した。


前後サスペンション、ディスクブレーキを搭載。抜群のクッション性を持つ16インチチューブタイヤを搭載。バッテリーは取り外しできる(鍵付き)。



モーター定格出力は500W、耐荷重は約120kg。最大速度は20km/h(歩道走行モード時6km/h)、最大航続距離は約50km。



メーカー希望価格は、29万9,800円(予定)。(フォルサ)

このニュースに関するつぶやき

  • たとえ6km/hでもバイク型車両が歩道走るだってふざけんなよ。チャリが歩道走るのだってムカついているのに日本は狭いんだからチャリだって禁止にしてもらいたいぐらいや。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定