【全9色レポします】推しと一緒に横浜赤レンガ倉庫にGO♡ 今年の「FLOWER GARDEN 2025」は推し色のお花畑&アートがテーマだよ!

0

2025年03月29日 17:00  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真


待ちに待った春到来〜! 皆さん、推しと一緒にお花畑にお出かなんていかがでしょうっ。

2025年3月28日より横浜赤レンガ倉庫では毎年大人気のイベント「FLOWER GARDEN 2025」がスタート。

今年は「Flower Museum」をテーマに、西洋の美術館のような空間に9色の推しカラー別のお花畑が広がるそうなんです……!!

メディア向け内覧会にご招待いただいたので、推しぬいと一緒に全9色分まるっとご紹介いたします♡

【9色のお花畑は推し活に最高よ】

今回のイベントでは「Museumエリア」と「Mellowエリア」の2つのエリアに分かれており、違った雰囲気を楽しめるようになっています。「Museumエリア」の見どころは推しカラー別に広がる9色のお花畑と近代ヨーロッパの雰囲気を感じるフォトスポット!

ということで、ここからは全9カラーを一気にご紹介しますー!

・赤

濃いめの赤で写真映え抜群。西洋アンティーク風のフラワーチェアは推しぬいをおいても最高〜!

・ピンク

ピンクお花畑の真ん中には淡いピンクのお花に包まれた馬車のオブジェが。夢のかわいさです……!

・紫

西洋風の鏡のオブジェは推しと一緒に撮影できちゃう。同じ紫でも濃い紫、ピンクっぽい紫などバリエーションあるのもうれしい♪

・オレンジ

大きなオレンジのフラワーアーチ。シンプルながら会場内でも目立っていました☆

・青

お花で装飾した美しいフワラードレスは、後ろに立てばドレスを着たように撮影できるそうな……!

・水色

オブジェはないのですがやさしい水色のお花畑が広がります。どこからでも推しぬいやアクスタでの撮影がしやいはず◎

・黄色

中世ヨーロッパの騎士をイメージしたお花でできた黄色いフラワーポニーがかわいくて……!! ぬいがあれば乗馬風の撮影もおすすめです。

・緑

高さ5メートルのシンボルツリーと緑色の扉のオブジェがおしゃれな雰囲気。扉からは奥のガゼボや噴水も覗けますよ♪

・白

純白のお花畑が幻想的で、レンズ越しに見るとどこか遠くにきたような雰囲気にっ。設置された撮影用のフォトフレームとの相性抜群です◎
ちなみに黒推しでもある私。今回(やはり)黒いお花畑はないものの、どこで撮影しても「推しがお花畑に存在する」というだけで尊い写真を撮ることができるので大満足!

お花それぞれに色のニュアンスも異なるので、どんな推し色の人でも楽しめるはずです♡

【メロウエリアはゆったり&おいしい】

「Museumエリア」の先にはヨーロッパの庭園イメージの大きなガゼボとお花の噴水、そして「Mellowエリア」が広がります。


「Mellowエリア」はパステルカラーのお花畑と芝生が印象的な、広々と落ち着いた雰囲気のエリア。キッチンカーや週末マルシェが並ぶほか、すべり台や丸太のステップ台もあるなど大人も子どももゆったり楽しめるようになっています。


また会場内はエリアごとにBGMが切り替わることにもぜひご注目を。足を踏み入れた瞬間に雰囲気が変わるのを感じました〜!

【お花テーマのメニューにきゅん】

イベント期間中はエディブルフラワーを使用した春らしいドリンクやメニューをいただけるのも楽しみのひとつ!

会場内のキッチンカーだけでなく、赤レンガ倉庫館内のショップ、レストランでもいただけるので要チェックです。
今回はキッチンカー「Fleur Crape」さんのフラワーストロベリークレープをいただいたのですが、モチモチの皮の中に大きなイチゴとエディブルフラワー、ミントがトッピングされていてとっても贅沢。見た目もお味も華やかで春を感じました……!

【春の推し活マストスポットだね】

開催期間は2025年3月28日から4月20日までの計24日間。

17時〜21時にはライトアップも実施されるため、日中とは違う幻想的な「お花の美術館」を楽しめますよ。

またイベント最終日には毎年人気のお花の無料配布も実施もあるのでこちらも要チェック!

推し活目的でも推し活目的じゃなくても、海を前に広がる一面のお花畑に気分が上がること間違いなしっ。思う存分、春の景色を満喫しちゃいましょっ♡

参考リンク:横浜赤レンガ倉庫、プレスリリース
撮影・執筆:にのうでプニ子
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

    ニュース設定