
理不尽な言いがかりをつけて来るクレーマーに、うんざりした店員は多いだろうか。
三重県に住む30代女性は以前、100円ショップで働いていた際、クレーマーの餌食になったことがあるそうだ。
「電話で取り置きした商品を、来店して商品確認の後、購入された方が『一つ箱が傷ついている』と言ってクレームを……」
客は購入前に商品を確認したはずだが、一体どういうことだろう。(文:真鍋リイサ)
他の店員が売ったのに、「お前が売った!!」
|
|
商品は確かに「箱が少し歪んでいる」ものの、クレームをつけてくるほどの大きな欠落はなかったという。しかし、
「『こんな物売りやがってお前』と言いがかりをされ、私はちょうどレジ交代で入ったばかりなので何の事がわからず、『お前が売った!!』と物凄い声で怒鳴られました」
最終的に「他のお客様が見かねて警備員を呼んでくれました」というが、クレーマーにその後もしつこく絡まれ、
「返金した後もずっと怒鳴られ、他の店舗のクレームまで言われてどうしようもなかったです」
とは難儀である。最近はカスタマーハラスメントに対策を講じる店舗や企業が増えている。被害に遭う店員が減っていくといいのだが。
|
|
※キャリコネニュースでは「あなたが目撃した衝撃クレーマー」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/BNPYRIJ9