今売れている「コンベクションオーブン」おすすめ3選&ランキング【2025年3月版】 シャープの「ヘルシオ」が人気

0

2025年03月30日 06:40  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

シャープ(SHARP)「ウォーターオーブン ヘルシオ AX-XJ1-W」(出典:Amazon)

 「コンベクションオーブン」とは、ヒーターで熱した空気をファンで対流させることにより、食材をカリッとジューシーに加熱できるオーブンのことです。

【その他の画像】

 熱気を循環させることで、パンやお菓子、肉・魚料理など、本格的な料理を家で気軽に調理できます。

 1台あると料理のレパートリーが格段に広がるコンベクションオーブン。ここでは、おすすめのコンベクションオーブンをAmazonの売れ筋ランキングからピックアップ。ランキングトップ10とともに紹介します。

本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2025年3月15日13:30現在)に基づいてランキングを集計しています。

●シャープ(SHARP)「ウォーターオーブン ヘルシオ AX-XJ1-W」

 シャープ(SHARP)「ウォーターオーブン ヘルシオ AX-XJ1-W」は、水蒸気だけを使うヘルシオ独自のメカニズムで、食材をおいしく加熱できるコンベクションオーブンです。

 たっぷりの水蒸気を100度以上の「過熱水蒸気」になるまで過熱でき、パンやお惣菜を作りたてのおいしさに温めることができます。冷凍品にも対応可能です。

 グリル調理をするときは、好みの食材をのせるだけで簡単にすみずみまで加熱された料理が作れます。

 商品サイズは、49(幅)×40(高さ)×43.5(奥行き)cm。賢いセンサーが搭載されており、W数や時間設定なしでも、仕上がりを見極めて適切な温度で仕上げてくれます。

●アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)「コンベクションオーブン FVC-D15B-S」

 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)「コンベクションオーブン FVC-D15B-S」は、火加減が難しい凝った料理にも気軽にチャレンジできるコンベクションオーブンです。

 食材に合わせて3つの機能を搭載。「オーブン機能」は上下のヒーターで食材をムラなく加熱するので、ピザやグラタン、蒸し料理が美味しく作れます。「グリル機能」は食材の表面を一気にこんがりと焼き上げるので、肉や魚料理に向いています。「スローベーク機能」は、じっくり火を通したい食材に最適。煮物からプリンまで作れます。

 商品サイズは、41.7(幅)×28.5(高さ)×32.9(奥行き)cm。庫内はトースト4枚が一度に焼ける広さです。大きなピザやローストチキンも調理できるので、パーティーでも活躍するでしょう。

●TWINBIRD(ツインバード)「コンベクションオーブン トースター TS-4118B」

 TWINBIRD(ツインバード)「コンベクションオーブン トースター TS-4118B」は、幅広い庫内で本格的なピザや肉料理が作れるコンベクションオーブンです。

 商品サイズは、44(幅)×30(高さ)×32(奥行き)cm。ピザプレート付きなので、大きなピザもムラなく均一に焼き上げます。

 温度調節機能とヒーター切替機能で、パンやお菓子から肉・魚料理、蒸し料理まで幅広いレパートリーに対応。温度は100〜250℃まで調節できるので、好みに合わせて熱加減を調整できます。

●コンベクションオーブン売れ筋ランキング|10〜4位

10位:siroca(シロカ)「ミニノンフライオーブン SCO-601」

9位:はぴねすくらぶ「こんがりエアクッカー 79078」

8位:山善(YAMAZEN)「ノンフライ&トースター コンベクションオーブン YNA-100(W)」

7位:TWINBIRD(ツインバード)「コンベクションオーブン トースター TS-4118B」

6位:DeLonghi(デロンギ)「スフォルナトゥット・クラシック コンベクションオーブン EO14902J-W」

5位:siroca(シロカ)「ノンフライオーブン ST-4N231」

4位:DeLonghi(デロンギ)「ベーカリー&コンベクションオーブン EOB2071J-5W」

●コンベクションオーブン売れ筋ランキング|トップ3

3位:エレコム(ELECOM)「コンベクションオーブン ポット型 HAC-AFP01BK」

2位:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)「コンベクションオーブン FVC-D15B-S」

1位:シャープ(SHARP)「ウォーターオーブン ヘルシオ AX-XJ1-W」

    ニュース設定