男性用の着物、プロが本気でリメイクすると…… “そうはならんやろ”予想外すぎる1着が完成「ほんとすごい!」「着る芸術」

1

2025年03月30日 08:08  ねとらぼ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

大島紬の着物と羽織

 男性用の着物をリメイクする様子がInstagramに投稿され、記事執筆時点で16万2000回以上再生されています。


【画像】完成した1着


●男性用の着物が……


 投稿したのは、ウエディングドレスやパーティードレスなどさまざまなドレスの制作風景を発信しているFumika Katoさん。今回は、世界三大織物に数えられる大島紬の着物をリメイクしてドレスを作っていきます。


 使用するのは、灰色のメンズ着物と羽裏に勇猛なタカの生地があしらわれた裏勝り(裏を派手に飾ったおしゃれなスタイル)の羽織です。まずは、裏地を取り外して、着物をほどいてドレスの型に合わせて裁断していきます。


 裁断したパーツをミシンで縫い合わせたら、裏地も型に合わせて裁断し、縫い合わせます。そして、場面が切り替わると……大島紬のドレスが完成! しっかりとプリーツを入れることで動くたびにふわっと揺れ、重厚感がありつつも優美な仕上がりになっています。


 また一見シンプルな見た目ですが、羽織の裏地をドレスの裏地として使用。裏勝りの粋なデザインをそのまま落とし込んだドレスは、日本の歴史や伝統美が感じられとってもすてきですね。


●「めちゃ似合ってます!」「着る芸術!」の声


 コメント欄には「めちゃ似合ってます!」「着る芸術! まさに世界に羽ばたいていきそう!」「ドレープがきれいに出てますね」「シルエット素敵すぎる最高」「生地を生かしたシンプルなデザイン、素晴らしいですね」「私も着たいです!」「シンプルなドレスでも生地の迫力があるって、職人さんたちの技術ってほんとすごいですね!」といった声が寄せられています。


 Fumika Katoさんは、この他にもドレスのメイキング映像をInstagramにて公開中。また、Threadsでも情報を発信しています。


画像提供:Fumika Katoさん



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定