異国情緒漂う街並み、名物グルメ、温泉…大人旅にぴったりな「長崎・雲仙のおすすめスポット」

0

2025年03月30日 09:00  女子SPA!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

女子SPA!

「雲仙地獄」の一帯には、湯煙や熱気、硫黄の香りが立ち込めている
 暖かくなってきたら、旅に出たくなりますね。この春、ぜひ訪れてほしいのが、長崎県の長崎・雲仙エリア。異国情緒が漂い、この土地ならではの絶品グルメが盛りだくさんの長崎。そして、硫黄の香りが立ち込める雲仙には日本有数の名湯があり、周辺では大地のパワーを実感できます。長崎・雲仙エリアのおすすめスポットを特集した「クックパッド プラス2025年春号」のなかから、見所をピックアップしました。

◆ちゃんぽんを食べるならここ! コクとキレのあるスープが絶品

 長崎グルメと聞いてまず思い浮かぶのが、長崎ちゃんぽん。ちゃんぽんを楽しめるお店はたくさんありますが、なかでも「中国菜館 江山楼」のちゃんぽんのスープは、まろやかながらすっきりとした味わい。その秘密は、貴重な鶏ガラ100%の白湯を使っていること。ほかにも、皿うどんやトンポウロウなどのメニューも人気です。

◆洋食をはじめ個性的メニュー多数! 遊び心あふれる喫茶店

 長崎グルメを楽しみたいなら、もうひとつ訪れてほしいのが「カフェ オリンピック」。カフェメニューのほか、「トルコライス」などの洋食、巨大パフェなど看板メニューが多数あり、メディアへの出演が絶えません。創業は1963年で、翌年に控えた東京五輪への盛り上がりにあやかり、この店名がつけられたそう。

◆パワーみなぎる雲仙温泉エリアを代表するスポット

 長崎から50kmほど東、温泉地として名高い雲仙エリアを代表するスポットが、開湯1300年を誇る雲仙温泉です。かつて仏教修行の場として栄え、温泉や蒸気が噴出する様子を仏教用語である「地獄」に例えて「雲仙地獄」と呼ばれてきました。遊歩道を歩くだけで、大地のすさまじいエネルギーを体感できます。

◆雲仙地獄近くの温泉旅館で和華蘭文化を体感

 雲仙地獄からほど近くにある星野リゾートの温泉旅館「界 雲仙」では、雲仙温泉から引かれた湯を心ゆくまで堪能できます。泉質は、やや刺激のある酸性含鉄単純温泉。内湯はあつ湯とぬる湯の2種類あり、源泉かけ流しのあつ湯は特有の泉質をより強く体感できます。

 広々とした開放感のある客室には露天風呂と湯上がり処が備わっており、室内にはステンドグラスを模したデザインの仕切り、中国風の土壁、ビードロを飾った照明など、日本(和)、中国(華)、オランダ(蘭)の要素がまざり合った、この地ならではのあしらいも。

 地元の味覚を一度に味わえる夕食も、お楽しみのひとつ。メインには、九州の名産であるアゴ(トビウオ)のだしで伊勢エビや和牛、フグなどをいただくしゃぶしゃぶが楽しめます。

 見所もおいしいものもたくさんの長崎・雲仙エリア。実際に足を運んで、その魅力を体感してみてください。

<宿泊提供/界 雲仙 撮影/林 紘輝 構成/女子SPA!編集部>

【女子SPA!編集部】
大人女性のホンネに向き合う!をモットーに日々奮闘しています。メンバーはコチラ。X:@joshispa、Instagram:@joshispa

    前日のランキングへ

    ニュース設定