
開口部をキュッと絞った作りの「巾着トート」。通常のトートバッグとはひと味違う、ややユニークなフォルムをしているのが特徴の1つ。持ち物を運ぶだけでなく、ファッションアイテムの1つとして、個性を演出したい時にも活躍します。
今回はおすすめの巾着トートをピックアップしました。他の人と被りにくいユニークなバッグを探している人は、ぜひチェックしてみてください。
●巾着トート:フレドリックパッカーズ「BLOOM SHOULDER NYLON 2WAYトートバッグ」
肩掛けと手持ちの2WAYで使用できる巾着バッグ。軽量で丈夫なナイロン素材を使用し、タウンやアウトドアなど幅広いシーンにぴったり。外側の両サイドと内側に2つずつポケットを備えており、小物などを収納できます。
|
|
メイン収納部には、トップの開口部と背面に設置されたファスナーの2カ所からアクセス可能。自立するため、荷物の出し入れもスムーズです。
●巾着トート:ワールドパーティー「沖昌之×Wpc. トートバッグ」
猫写真家の沖昌之氏とコラボした巾着トート。バッグのあちらこちらに、沖氏が撮影した可愛らしい猫たちの姿がデザインされています。表情豊かな猫たちの姿に癒されること間違いなしの、猫好きにはたまらないモデルです。
ベースとなる色はオフホワイトとベージュの2色を展開しており、どちらも優しい雰囲気を醸し出しています。またはっ水加工によって、汚れにくいのもうれしいポイントです。
お買い物のエコバッグとして使えるのはもちろん、コンパクトに折りたためる仕様なので、旅先に持ち出しサブバッグとしても活用できます。
|
|
●巾着トート:ジゼル「トートバッグ レディース 大容量」
A4サイズの書類や雑誌、ノートまで収納できる巾着トート。本体サイズは約40(幅)×約39(高さ)cmとなっており、比較的大きめで一定の収納力を備えているのが特徴です。折りたたみ傘やペットボトル、タオル類などを入れることも可能で、フェスやピクニックなどちょっとしたアウトドアシーンでも使いやすいモデルと言えます。
ファスナー付きポケットが1つ、そのほかにもポケットを2つ配置。抗菌防臭加工が施されており、嫌な臭いの発生を抑えられるのも魅力の1つです。カラーはピンクブラウン、ブラック、グレージュ、ナチュラルなど幅広く展開しています。
●巾着トート:グッシオ「巾着型 エコバッグ」
綿麻素材の独特な風合いが魅力の巾着トート。柔らかさとシャリ感を兼ね備えているほか、装飾を抑えたシンプルなデザインも特徴で、さまざまなタイプのファッションに合わせやすいモデルとなっています。
|
|
ほぼ1色で統一された見た目で、カラーはブラック、ベージュ、ブルー、グリーンを用意しています。どのカラーリングもやや落ち着いた印象があり、無地の服装との相性が良いバッグと言えるかもしれません。
お弁当を入れた際に、傾きにくい設計になっているのも特徴の1つ。また使わない時は約16(幅)×約8(高さ)cmまで小さく折りたたむことができます。