今売れている「保温・保冷カップ・マグ」おすすめ3選&ランキング サーモスやハリオの製品が人気【2025年3月版】

0

2025年03月31日 07:20  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

サーモス(THERMOS)「真空断熱マグカップ JDG-352C」(出典:Amazon)

 飲み物の温度をキープしてくれ、オフィスやアウトドアでも活躍する「保温・保冷カップ・マグ」。

【その他の画像】

 ステンレス素材が主流で、フタ付きのものも少なくありません。フタ付きタイプは熱が逃げにくく、温かい飲み物の温度を保ちやすいのがメリット。万が一倒れたときにも中身がこぼれにくいため、デスクワーク中にも安心して使えます。

 デザインや飲み口の形状にこだわった製品も多いので、好みや使用シーンに合わせて選びましょう。今売れている人気の「保温・保冷カップ・マグ」をAmazonの売れ筋ランキングからピックアップ。ランキングトップ10とともにおすすめ製品を紹介します。

本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2025年3月18日10:00現在)に基づいてランキングを集計しています。

●シンプルで持ちやすく普段使いにぴったり サーモス(THERMOS)「真空断熱マグカップ JDG-352C」

 サーモス(THERMOS)の「真空断熱マグカップ JDG-352C」は、シンプルなデザインと持ちやすい形状が普段使いにぴったりです。

 容量は約350mlで、持ちやすいハンドル付き。ほこりを防ぎ、保温に役立つフタも付いています。ステンレス製魔法びんと同じ真空断熱構造を採用しているため、飲み頃の温度を長時間キープ。保温効力は約67度以上(1時間)、保冷効力は約8度以下(1時間)です。

 飲み口は丸みを帯びていて、口当たりが良いのもうれしいポイント。シンプルなデザインでカラーも複数あるため、年齢や性別を問わず使いやすいでしょう。

●セラミックコーティングによりおいしさキープ ハリオ(HARIO)「セラミックコーティング 真空二重保温マグ CMG-350-W」

 ハリオ(HARIO)の「セラミックコーティング 真空二重保温マグ CMG-350-W」は、内側にセラミックコーティングを施しているためステンレス特有の金属臭がしにくく、飲み物本来のおいしさをキープできるのが特徴です。

 まるで陶器のような口当たりも魅力。汚れが付きにくいためお手入れもラクラクで、ドリッパーを直接乗せられる形状で淹れたてのコーヒーを温かいまま楽しめます。

 真空二重構造で、内側にはインスタントコーヒーを作るときに便利な目盛り付き。ティーバッグ置きとしても使えるフタも付いています。保温効力は約75度以上(1時間)、保冷効力は約7.5度以下(1時間)です。

●今売れている保温・保冷カップ・マグ:フタの開閉不要でどこからでも飲める マーナ(Marna)「360°カップ K798BK」

 マーナ(Marna)の「360°カップ K798BK」は、フタの開閉が不要で360度どこからでも飲めるのが特徴です。

 飲む前にフタを開ける必要がないので、デスクワークや作業、読書などをしながら飲み物を楽しめます。仕事や趣味に没頭しているときに、集中を妨げずに水分補給したい人におすすめです。

 なめらかなフチ形状による、シームレスな飲み心地の良さも大きな魅力。飲み口のすき間からコーヒーやお茶の香りがフワッと広がります。保温効力は70度以上(1時間)、保冷効力は8度以下(1時間)。コロンとした形状とくすみカラーがおしゃれです。

●保温・保冷カップ・マグ売れ筋ランキング:10位〜4位

10位:GRANDTIES「プレミアム真空断熱マグカップ」

9位:マーナ(Marna)「360°カップ K798BK」

8位:東亜金属(Toa)「mofusand 真空二重 蓋付きマグカップ カフェ」

7位:HAUSHOF「ステンレスマグカップ」

6位:サーモス(THERMOS)「真空断熱マグカップ JDG-350」

5位:サーモス(THERMOS)「真空断熱マグカップ JDG-452LTD」

4位:ハリオ(HARIO)「セラミックコーティング 真空二重保温マグ CMG-350-W」

●保温・保冷カップ・マグ売れ筋ランキング:トップ3

3位:ドウシシャ「ON℃ZONE 白湯専科マグカップ」

2位:ハリオ(HARIO)「フタ付き保温マグ SMF-300-GR」

1位:サーモス(THERMOS)「真空断熱マグカップ JDG-352C」

    ニュース設定