瞳を「厚塗り」で描き込んだ、デジタルイラストのビフォーアフターに、X(Twitter)で390万回以上の表示、約9万件の“いいね”が寄せられています。
●瞳の描き込みビフォーアフター
厚塗りとはイラストの着色法のひとつで、塗り重ねることで立体感を表現していく手法。Xユーザーの千さんは、バーチャルライバーグループ「にじさんじ」のライバー・緋八マナ(ひばちまな)さんのファンアートを描きつつ、厚塗り「前」と「後」とで生まれる違いを紹介しました。
まずは、厚塗り前。緋八さんの青と黄色が印象的な瞳は、ビフォーの時点でもステキ。なのですが、さらに厚塗りをしていくと……?
|
|
まるで光が宿ったかのような美しい仕上がりになりました。瞳の色がグラデーションになり、光と影をふんだんに取り入れて立体感を演出しています。よく見ると白目の部分にも複数の色を使っています。絵で推しを表現できるって、とっても素晴らしいことですね。
投稿には、「すてきな色使い」「すごいですね」「コツがあるなら教えてほしい」「ひ、緋八ッッ!! 眼福です」などの称賛が寄せられています。
画像提供:千さん
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
リュウジ ほっかほっか亭に苦言(写真:ORICON NEWS)117
リュウジ ほっかほっか亭に苦言(写真:ORICON NEWS)117