グリーン水素は、回収したCO2を有価物へ変換・資源化する技術「CCU」(Carbon dioxide Capture and Utilization)でCO2を別の物質へ変換する工程において必要不可欠な要素。しかし、日本国内では電力コストが高く、水の電気分解によるグリーン水素製造は価格が高騰しており、CCUの実現における大きな課題となっている。
そのため、CCUの実現には、より経済性の高いグリーン水素製造技術が求められている。
コスモエネルギーグループは、自社操業に伴うGHG排出量について、2050年にScope3を含めたカーボンネットゼロを目標に掲げており、その実現に向けてCO2の分離回収技術(Carbon dioxide Capture and Storage /CCS)やCCUの開発に取り組んでいる。
静岡大学は電気化学を応用し、海水中に溶解しているミネラル分によりCO2を固定化するとともに、海水の電気分解により水素を製造する「Carbon dioxide Ocean Capture and Reuse」(COCR)技術を開発、特許を有している。