ダイソーの書類トレーを2個重ねて…… 2児ママの天才アイデアに「すごおおおお」「これやる!!」

0

2025年03月31日 09:03  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

ダイソーで売っているアイテムを使用(画像:編集部)

 ダイソーで220円のトレーを2つ活用して子どものやる気を引き出す驚きのアイデアが、X(Twitter)にて注目を集めています。


【画像】天才アイデア


●使うのはダイソーで売っている書類用トレー


 画像を投稿したのは、2児のママ・はなさん。子育てで「やってよかったこと」を紹介しました。


 使っているのは、ダイソーで220円で販売されている「書類トレー(A4、縦型、透明)」。このトレーを2つ用意し、それぞれに「する」「できた」と書かれたシールを貼って、子どもの手の届くところに重ねて置いているとのことです。


●子どもが勝手にプリントをやってくれるように


 使い方は簡単で、「する」のほうにその日問題を解くプリント3枚を入れておき、終わったら「できた」の方に入れてもらうというもの。その日やるプリントが明確になり、完了した達成感も得られるからか、「1人でプリントやって終わったら『できた』のところに入れてくれる」のだとか。単純ですが、効果は高そうです。


 なお似たトレーでも実践できそうなアイデアですが、プリントが入らないこともあるそうで、はなさんは「A4がすっぽり入るし見た目もいい」と当該のトレーをおすすめしています。


 このアイデアに対して、X上では「これはまねさせていただきます」「プリントの片付けも兼ねてて天才」「シンプルだけど案外思いつかない」「習慣づけによさそう!」「大人もこれやった方がいい」「自分も見やすく管理しやすいのが良い」などの声が寄せられました。



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定