ご飯に乗せても美味しい「ブリの山かけ」のレシピを紹介! 値引きのお刺身も美味しく食べるひと工夫で「うわーおいしそう」「参考になる」の声

0

2025年03月31日 11:11  ニコニコニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニコニコニュース

写真

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『【簡単調理】ブリの山かけ作ってみた【今日のおつまみ】』という今日のおつまみさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

脂の乗ったブリに大葉入りとろろを合わせてコクがありながらも爽やかな味わいの山かけを作ってみました

 投稿者の今日のおつまみさんが「ブリの山かけ」を作ります。

 まずはタレ作り。料理酒大さじ1とみりん大さじ2を沸騰させ、20〜30秒ほど煮立たせてアルコールを飛ばします。ボウルへ移したら醤油大さじ2を加え、粗熱を取ります。

 次は刺身の下準備。水500mlに塩大さじ1を加えてしっかり溶かし、刺身を入れて優しくサッと洗います。特に値引されていた刺身はこのひと手間でグッと変わるのだそう。

 洗った刺身はしっかり水気を拭いて、粗熱の獲れたタレに漬けて10分ほど置きます。

 続いては山かけの準備です。すりおろした山芋に白出汁小さじ1と千切りにした大葉を混ぜ合わせます。

 最後は盛り付け。ブリに山イモを掛けたら刻み海苔を散らします。卵黄を真ん中に乗せたらワサビを添えて、「ブリの山かけ」の完成です!

 盛り付けも食欲をそそる一品に「こんなん絶対おいしいよ」「最高だね」「美味そう」などの声が寄せられました。

 山かけというとマグロが浮かびますが、ブリもとても美味しいそう。弾力があり、噛むと脂の甘さが口に広がるブリの身に、大葉の爽やかさの加わった山かけはとても合うそうです。海苔の香ばしさと卵黄のコクも加わり最高の味わいなのだとか。

 食べてみたくなったという方は、どうぞ動画を参考にお試しください。つるっとのど越しが心地良いブリの山かけは、そのままおつまみにしても、ご飯に乗せて丼にしてもオススメです。

視聴者のコメント

・うわーおいしそうー たまらん
・ブリと山芋合わせるのは意識になかったな
・←ほんとそれ 目からウロコって感じ
・丁寧な仕事だ、参考になるー
・美味そうだしスタミナもつきそう!
・ご飯の上に乗せて丼にしたい

▼動画はこちらから視聴できます▼

『【簡単調理】ブリの山かけ作ってみた【今日のおつまみ】』

―あわせて読みたい―

・マイルドな辛味が美味しい「豚肉とレタスのわさびマヨ和え」を作ってみた! 手軽に作れるレシピの紹介に「やってみたい」「真似してみよ」の反響

・味変しながら食べ進めるのが楽しい「煉獄のたまご」のレシピを紹介! フライパン1つで思いのほか手軽に完成



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定