全てが主役級の美味しさ! ご飯の代わりに“豚まん”が入った551蓬莱の「豚まん弁当」を食べてみた

0

2025年03月31日 11:11  ニコニコニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニコニコニュース

写真

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『豚まん弁当』というカンチャンさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

551蓬莱豚まん弁当。 まず、ご飯の代わりに豚まん、鶏のから揚げ、小エビ天、焼売、海老焼売、甘酢団子、海鮮焼きそば。 具材の全てが、おかずの中心になれる逸材、しっかりと味がついて美味しい。 野球で例えると四番ばかりの巨人軍みたいな弁当。 特に海鮮焼きそばの具がデカい、写真で見た時こんなにデカくは無いと思っていたら本当にデカかった。

 大阪の梅田にある阪神百貨店へ来た投稿者のカンチャンさん。豚まんで有名な「551蓬莱」でお弁当を購入したそうです。

 阪神百貨店から出て地下街の階段を登ると、向こうにJR大阪駅が見えます。

 右手には阪急百貨店がありました。

 551は他に梅田の阪急百貨店と大丸百貨店、阪急大阪梅田駅の改札内、JR大阪駅の改札外にもあるのですが、今回買った種類のお弁当は本店と阪神百貨店でしか買えないものだそう(お弁当の取り扱いはどのデパートもあり)。

 せっかくなのでお弁当は外で食べることに。時間もちょうどいいです。

 こちらが551本店と阪神百貨店限定の豚まん弁当、税込み1280円。丸ごと1個入った豚まんがインパクト大のお弁当です。

 パートナーの友蔵さんと2人並んでいただきます。

 唐揚げにギュッとレモンを絞りましたが、最初に食べるのは海鮮焼きそば。まだ温かく、野菜はシャキシャキ。麺はあんがしみているそう。

 次は唐揚げ。食べたカンチャンさんは「うまいわ」。1個が大きく、何度かに分けなければ食べられません。

 豚まんは底の薄い木を剥がしていただきます。ここが紙ではないのが蓬莱らしいです。

 阪神百貨店ということで、阪神タイガース缶のアサヒスーパードライと一緒に。美味しそうな顔ですね。

 焼売とエビ焼売が入っているのですが、通常の焼売は崎陽軒の倍はあるとのこと。

 甘酢団子も大きく、しかも2つ入っていました。

 海鮮焼そばのエビ、改めて見ると大きいです。「うま」と言いながら食べ進めるカンチャンさんでした。

 ご紹介した以外にもエビ焼売と小エビの天ぷらもあり、おかずはどれも美味しかったそうです。ただ、どれも4番バッタ―の巨人軍のような存在感なので、「普通の人も居たほうがいいような気がする」とカンチャンさん。白いご飯と合わせたいと思ったそうです。「豪華なお弁当」とのことでした。

 見本の写真の通りだったというお弁当は、1280円と聞くと高く感じますが、これなら安いと納得する内容だったそうです。カンチャンさんの感想やお弁当の詳細に興味を持たれた方は、どうぞ動画をご覧ください。

視聴者のコメント

・美味そう
・言われてみれば弁当なのにご飯が入ってないな
・よく噛んでね
・結構仰山入ってるねんなぁ
・これはビールが合うだろうな
・天気がいい日に外で弁当を食べると最高に美味しいな

▼動画はこちらから視聴できます▼

『豚まん弁当』

―あわせて読みたい―

・宝塚大劇場にあるカフェテリア「フルール」へ行ってみた! サクサクと揚がったエビフライやカニの爪、熱々のクリームコロッケが美味しくて大当たり

・お弁当の定番「ミートボール」を食べ比べてみた! 丸大食品、CGC、イシイ、プリマハム、日本ハムの5社の味や食感の違いを解説



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定