アツアツのご飯にかけると幸福度がアップするものランキング!納豆、明太子を抑えて1位に選ばれたのは…

78

2025年03月31日 11:31  gooランキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

gooランキング

アツアツのご飯にかけると幸福度がアップするものランキング!納豆、明太子を抑えて1位に選ばれたのは…
日本人の主食であるご飯。そのまま食べてももちろんおいしいですが、熱々のご飯に好みの「ご飯のお供」をかけて食べると幸せな気持ちが増しますよね。
そこで今回は、熱々のご飯にかけると幸福度がアップするものはどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 納豆
2位 明太子
1位 ???
全てのランキング結果を見たい方はこちら!

3位は「納豆」!

大豆の煮豆に納豆菌を付けて発酵させてできる納豆。歴史は古く、江戸時代にはすでに庶民の食卓にも上がるようになったといわれている。大豆をひき割ってから発酵させた「ひきわり納豆」もある。最近ではさまざまなフレーバーのタレが付いていたり、納豆独特の臭みを抑えた商品などバリエーションも豊富になっている。

2位は「明太子」!

戦後、韓国の「たらこのキムチ漬け」を再現したものを福岡県・博多の「ふくや」が販売し、日本人向けに改良していったのが現在の「明太子」のルーツだといわれる。福岡の味として広まっていくが、全国区の食品となるのは1975年に新幹線が博多駅まで開通し、おみやげとして持ち帰られることが増えたことも要因だという。

1位は「生卵」!

ご飯に生卵をかけ、しょうゆで味付けした「卵かけご飯」は「TKG」と略称でも呼ばれ、専門店ができるほど愛好家が多い。専門のしょうゆダレも各種販売されている。実は卵を生食するのは世界的には珍しく、サルモネラ菌など食中毒の原因となる菌に汚染されないよう徹底した衛生管理がされている日本の卵だからこそできる食べ方だそう。

ということで、TKG好きには納得の「生卵」が1位に選ばれた今回のランキング。気になる4位〜24位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが熱々のご飯にかけると幸福度がアップする「ご飯のお供」は何ですか?

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:300票
調査期間:2025年2月18日〜2025年3月04日

このニュースに関するつぶやき

  • 贅沢に明太子1房をドーーーンとのっける。……あぁ…幸せなり(●´ω`●)
    • イイネ!6
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(54件)

前日のランキングへ

ニュース設定