新年度に心機一転! ビジネスパーソンに全力推薦したい“春の新生活”のおすすめアイテム5選

0

2025年03月31日 14:20  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
気持ち新たに迎える新年度。セットアップやバッグの新調や、生活必需品のアップデートを考えている人も多いことだろう。



ということで今回は、春の新生活で活躍必至の最新オススメアイテムを独断と偏見で選抜! 今からでも間に合う、ビジネスパーソン必見のお役立ちアイテム5選をどうぞ〜!

【1】どんなインテリアにも馴染む、高級感溢れる大理石調デスク


まずはこちら、パソコン周辺機器やデジタル家電などの企画・開発などを手掛ける「サンワサプライ」が新たに発売した最新デスク。その最大の特徴は、高級感溢れる大理石調デザインとマルチに活躍する使い勝手の良さにある。


天板には、シンプルで美しい大理石をイメージしたストーンパターンを採用。どんな部屋にも馴染みやすく、空間自体を洗練されたワークスペースへと彩ってくれる。



さらに天板は120cmの広々とした設計で、傷や汚れに強いメラミン化粧板を採用。しかも耐荷重も40kgとかなり頑丈で、モニタアームなどを固定できるのはもちろん、フレームはマグネット対応タイプなので電源タップなどの取り付けもできる。デザインと実用性に優れた洒脱なデスクは、日々のモチベーションアップにも貢献してくれるはずだ。

【2】AI搭載の高性能タブレット「Xiaomi Pad 7シリーズ」


2025年3月に発売されたの高性能タブレット「Xiaomi Pad 7シリーズ」。3.2Kの解像度を誇り、約11.2インチの大きめのディスプレイは映画鑑賞や資料作成にも最適で、クリエイティブ関連の生産性をググッと向上させてくれる。


7シリーズはさらに最新の「HyperOS 2」を搭載。高度なAI機能を内蔵しており、外国語のリアルタイム翻訳や要約、手書きの数式を読み取って計算するAI電卓、手書きで描いたイラストを元に生成するAIアートなど、これからの時代に欠かせないAI機能が数多く利用できる。Googleの生成AI「Gemini」もワンボタンで起動できるなど、何かと使い勝手も抜群。今から使いこなせるようになっておいて損はないだろう。

【3】キャッシュレス派必見!「Itoya本革手帳型ケース」


キャッシュレス全盛期、もはや二つ折り財布ですら大きく感じる時代だ。であれば、財布代わりにスマホケースにこだわってみてもいいだろう。1904年創業の老舗文房具専門店・伊東屋とNTTドコモが共同開発した「Itoya本革手帳型ケース」は、ビジネスパーソンにこそふさわしい手帳型iPhoneケースだ。


生地は大人の品を演出するレザー素材で、姫路市の熟練のタンナーが仕上げた高品質な革を使用。使い込むほどに手によくなじみ、美しい艶の経年変化も楽しめる。メモをバインダーに挟み、そのまま記入できる「バインダー構造」を採用しているので、ビジネスシーンで活躍することも請け合い。背面や内側にはカードポケットも搭載されているので、クレジットカードや免許証など、最低限のカード類も持ち運べる。キャッシュレス派は今すぐチェック!

【4】一人暮らしにもおすすめな「ライスクッカー」


家電メーカー「アレティ」が今月発売したマルチクッカー「ちびっこ」は、春の新生活をサポートしてくれる小型炊飯器だ。ファミリー用の炊飯器で1人前の米を炊くと、パサパサしていてあまり美味しくないケースが多いが、それは内釜に無駄な空間が生まれるせいで温度が下がり、芯までふっくら炊くことができないからだという。


それを解消したのが「ちびっこ」で、手のひらに乗るコンパクト設計だから1〜2人暮らしにもぴったり。ケトルくらいのサイズ感なので一般的な炊飯器よりも嵩張らず、キッチンを広く使うことができる。もちろん炊飯だけでなく、ローストビーフや揚げ物、ヨーグルトなどの調理も可能。応援購入サービスMakuakeで大きな注目を集めたこの新商品、その“ちょうど良さ”をぜひ体感してみてほしい。

【5】機能もデザインも両立した「プルーム・エックス・アドバンスド」


「五月病」という言葉が昔からあるように、新生活シーズンはとにかくメンタルの不調に気を付けてほしい。どんなに忙しい毎日でも、合間を見てリフレッシュすることが重要だ。そんな一服タイムの相棒に迎えたいのが「プルーム・エックス・アドバンスド」。昨年はグッドデザイン賞にも輝いた、喫味も見た目も洗練された加熱式たばこ用デバイスだ。


プルーム・エックス・アドバンスドは、JT独自の加熱技術“POWER HEATFLOW”によって、最高加熱温度を約320℃まで向上。紙巻きたばこ派も文句なしの吸いごたえの高さを実現した。そして繰り返しになるが、その流線型の美しいボディは所有欲をも満たし、吸い始めから吸い終わりまで高い満足感を与えてくれる。それでいてたばこの臭いはかなり抑えめなので、部屋で吸う際もストレスフリーで楽しめる。まさに全方位的に優秀な、稀有なデバイスなのだ。


身の回りの物を一新するだけで、気分はかなり切り替えることができる。春の新生活目前。ぜひこんなお役立ちアイテムを迎え、心機一転して新年度を迎えてみてはどうか。



猿川佑 さるかわゆう この著者の記事一覧はこちら(猿川佑)

    ニュース設定