台湾GIGABYTE Technologyは3月31日、4K表示に対応したQD-OLEDパネル採用の31.5型ゲーミングディスプレイ「MO32U」を発表、4月4日に販売を開始する。予想実売価格は15万3500円(税込み、以下同様)。
3840×2160ピクセル表示に対応したQD-OLEDパネルを備えた31.5型ディスプレイで、リフレッシュレート最大165Hz、応答速度0.03ms(中間域)を実現した。10bitカラー表示に対応しDCI-P3カバー率99%の広色域表示に対応、DisplayHDR True Black 400認証を取得している。
OLEDパネルの焼き付き防止機能として、動きのない画像を表示している場合に一定時間おきに画像を目に分からない程度にずらす“ピクセルシフト”機能や、四隅の明るさを自動的に抑えて焼き付きを抑える“Corner Dim”、ロゴやウォーターマーク、タスクバー部分などの輝度を低減する“Sub-Logo Dim”などを利用可能だ。
映像入力はHDMI 2.1×2、DisplayPort×1、USB Type-C×1の4系統を装備。ピクチャーインピクチャー/ピクチャーバイピクチャーでの複数画面表示も利用できる。
|
|
この他、アスペクト比21:9となる3440×1440ピクセル表示/180Hz駆動に対応した湾曲VAパネル採用の34型ウルトラワイドゲーミング液晶ディスプレイ「G34WQCP」も合わせて発表、4月4日に販売を開始する。予想実売価格は5万6800円。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
リュウジ ほっかほっか亭に苦言(写真:ORICON NEWS)130
リュウジ ほっかほっか亭に苦言(写真:ORICON NEWS)130