スエットの端切れから…… 3つのアイデアで生まれ変わったカラフルなグッズに「素晴らしいアイデアですね!」「美しくて実用的」【海外】

0

2025年03月31日 20:23  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

テープ状にした端切れ

 スエットの端切れを活用するリサイクルアイデアが、YouTubeで20万回以上再生され、「素晴らしいアイデア」「どちらも美しくて実用的です」などと反響を呼んでいます。


【画像】おしゃれに仕上がったトップス


●端切れを活用する3つのアイデア


 動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「Sewing Ideas」。さまざまなDIYのアイデアを発信しており、チャンネル登録者数は150万人を突破しています。


 今回の動画は、スエットの端切れを活用する3つのリサイクルアイデアを紹介しています。


●2センチの厚みのカラフルラグ


 1つ目のアイデアは、厚みのあるラグを作る案です。端切れを2センチ間隔でカットして、ミシンで縫い合わせていき、1枚の長いテープ状にします。


 テープ状の生地を小さく折りたたみ、針で糸を通しながらぐるぐると巻いていくと丸いラグが完成。人が乗っても潰れないほどしっかりとした作りになっています。


●3色のルームシューズ


 2つ目のアイデアはルームシューズ。足にビニール袋をかぶせて、テープで巻いて型を作り、カットして型紙として使います。


 型に端切れを重ねて切り抜いていき、底の部分に着芯を縫い付けてからミシンで縫って裏返すと、カラフルな3色のルームシューズの完成です。


●トップスにすてきな模様を付ける


 3つ目はトップスを華やかに変身させるアイデアです。端切れを5ミリ幅にカットして、マーキングした無地のトップスにミシンで縫い付けていきます。


 しっかりと切りそろえたら、おしゃれな模様のトップスが完成しました。


 端切れを活用するアイデアに、YouTubeのコメント欄には「素晴らしいアイデアですね! そして配色!!!!」「あなたのアイデアに感心しました! 素晴らしい!」という声や「特にラグが最高でした」「セーターもスリッパも気に入りました。どちらも美しくて実用的です」「白いパーカーのアイデアはとても興味深いですね」という声が寄せられていました。



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定