「ご飯が進みますね〜」 フライパンで作れる、“節約&時短”レシピに「簡単で安くて美味い。最高」

0

2025年03月31日 20:43  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

もやしを使ったレシピ(画像はYouTubeから)

 お笑いトリオ「ロバート」の馬場裕之さんがYouTubeチャンネルを3月28日に更新。もやしを使った節約レシピを紹介し、「ご飯が進みますね〜」と反響が寄せられています。


【画像】完成した料理


 馬場さんのYouTubeチャンネルでは、初心者でも安心なお手軽レシピを紹介。今回は、もやしが余ったときに作れるすき焼きを紹介してくれるようです。


●ワンパンで作れちゃう


 材料は、もやし1パック、豚こま切れ肉150グラム、卵2個、めんつゆ(2倍濃縮)50cc、砂糖小さじ1、水25cc。まずは、フライパンに入れてもやしを洗ったら、豚こま切れ肉にめんつゆと水、砂糖を加え、ほぐします。


 その後、もやしの上にお肉を広げて乗せ、残った調味料も上からかけます。フタをして中火で4〜5分ほど蒸し焼きに。


 その後、卵を入れるくぼみを付け、卵を2個割り入れ、しばらく火を通します。卵が好みの堅さになったら、どんぶりご飯の上に乗せ、豚もやしすき焼きの完成です。


●「簡単で安くて美味い。最高ですね」


 パパッと作れて、洗い物も少ないレシピにコメント欄では「もやしならすき焼きのハードルが低くて気軽に作れますね」「簡単で安くて美味い。最高ですね」「簡単で、洗い物少なくて、しかもお安い ありがとう」といった声が寄せられています。



    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定