イギリスの田舎で暮らす50代&60代夫妻。小さなお庭でおうちカフェを楽しむ動画がYouTubeに投稿されました。「素敵」「ほっこりします」といった声が寄せられ、動画は記事執筆時点で2万4000回以上再生されています。
投稿したのは、YouTubeチャンネル「イギリス、アンティークな暮らし。」。大きな暖炉に一目惚れして購入した築約500年の古民家にて、50代の夫・オットさんと60代の妻・ツマさんが、愛犬&愛猫たちとの暮らしをVlogとして発信しています。
古民家で暮らすようになってからそれぞれが個室を持てるようになり、「おやすみなさい」をしたあとは自分の部屋で趣味に没頭したり友人とチャットをしたり、まるで自宅住みの学生みたいな暮らしを楽しんでいる2人。現在は夫の健康管理上の理由から敷地内別居中で、母屋にツマさん、離れの元馬小屋の石造りのコテージにオットさんが暮らしています。
ツマさんは週末になると愛犬&愛猫たちとともに、オットさんが暮らす石造りのコテージにやってきます。この日はオットさんの好物であるバナナケーキを手作り。ツマさんが作り方を教えて、オットさんがチャレンジします。
|
|
今回作るのはイギリス人も大好きな濃厚なバナナケーキ。たっぷりの溶かしバターを加えて、バナナのほかにクルミも入れています。動画では具体的な材料なども紹介してくれているので、手順をまねして作ることができます。
オーブンで焼き上がるのを待つ間には、ツマさんの頼みでアンティークなドアノックを取り付ける場面も。夜には辺りが真っ暗になる田舎らしい光景と、夫婦の仲の良さが伝わってくる会話や穏やかな雰囲気は、見ているだけで心がなごみます。
完成したバナナケーキは翌日、お庭のガーデンテーブルで紅茶と一緒にいただきます。オットさんが初めて作ったバナナケーキは、焼き色は濃いめですが形はきれいでおいしそうです。
最初はあまり乗り気ではなかったオットさんも、意外にもお手軽な作り方に「作り慣れたら、オーブンに入れるまで10分もあればいけるかも」とやる気になっています。
真っ白なテーブルクロスを敷いて、こだわりのアンティークな食器で楽しむティータイムはとっても優雅。なんでもない日常を大切に過ごす2人のスローライフがすてきですね。
|
|
心地よい時間が流れる夫婦のVlogには、「一つひとつの手作りが、物語になって幸せをつくっているのですねっ 素敵な生き方です」「おうちティータイム 素敵な時間ですね」「バナナケーキ美味しそうです」「工夫次第で時間を楽しく過ごされていて、私も見習いたいです」などのコメントが寄せられています。
同チャンネルではこの他にも、部屋の模様替えや、薪ストーブで作る晩ごはんの動画なども公開中。お家や夫妻の情報はホームページでも発信しています。
動画提供:YouTubeチャンネル「イギリス、アンティークな暮らし。」さん
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
宮内庁YouTube 登録者4万人突破(写真:TBS NEWS DIG)16
宮内庁YouTube 登録者4万人突破(写真:TBS NEWS DIG)16