西友「みなさまのお墨付き」シリーズには旨辛料理が50種以上ある!?→開発担当が選ぶトップ3を食べてみた🔥【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

0

2025年04月01日 14:01  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真


自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を噴いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、「西友の辛い物マニアが選ぶ『みなさまのお墨付き』旨辛商品ランキング」でトップ3に選ばれた3品

本当に辛い物好きのお眼鏡にかなうのか、その実力をチェックしてみました!

【トップ3の商品、その実力は?】

西友のプライベートブランドとして知られる「みなさまのお墨付き」。今回はその中から、辛い物マニアの開発担当者が厳選した「旨くて辛い商品トップ5」の1位〜3位の商品を購入してきました。さてさて、辛さや味はいかが……?

■3位 ワインビネガーがきいた ポークビンダルー / 270円

「みなさまのお墨付き」はレトルトのカレーだけでも約30種ものラインナップ。その中で唯一ランクインしたのがこちらの商品です。

ポークビンダルーは、インドのゴア地方発祥のカレー。ワインビネガーとトマトの酸味がしっかりと感じられます。そしてその中に、グローブやカルダモンなどのスパイス感がふわりと香る……!! 豚肉がゴロゴロと入っているのもいいですね!

辛さも5段階中「5」というだけあって、カッカッと体が熱くなってくるようなホットな辛さを楽しめますよ♪

■2位 On the ごはん トムヤムガイ / 270円

小盛りのごはんにかけるだけで楽しめる「On the ごはん」シリーズの1品。

まろやかなココナッツミルクにレモンのさわやかな酸味、レモングラスのエキゾチックな風味がただよう、トムヤムクン風スープを楽しめます。

ピリッと辛い味つけでごはんが進む〜! タイ料理好きな方はぜひともお試しあれ。ただし、「ガイ(鶏肉)」と商品名にあるわりには鶏肉の存在感は弱めかも。

■1位 3種の魚介のスンドゥブ マイルド / 236円

正直、「こういうレトルトのスンドゥブって他のメーカーからも出てるし、特に目新しくもないかな?」なんて思っていたんです……食べる前までは!

ひとくち食べてみてビックリ。あさり、かつお節、ほたての3種を使っているだけあって、魚介を入れていないのに魚介の旨味が超濃厚〜〜〜!!!

そこにコチュジャンや練りごま、にんにくも加わり、ガツンとパンチの効いた本格的なスンドゥブになっています。いやー、疑っててごめんなさい! これは1位に選ばれるのも納得のおいしさです。

作り方は、鍋に中身を入れてひと煮立ちさせたら、絹ごし豆腐をスプーンですくって入れ、中火で約5分煮込めばOK。豚肉やあさり、きのこ、生卵など好きな具材を入れてアレンジできるのもうれしいポイントです♪ 今回はえのきと卵、小ねぎを加えてみました。

なお、辛さを足したい人は「みなさまのお墨付き」の「激辛ハバネロキムチ」をトッピングするのがおすすめだそう!

【まとめ:西友行ったら要チェック!】

以上、辛い物マニアの開発担当者が厳選した「みなさまのお墨付き」旨辛商品ランキング1位〜3位をご紹介しました。

どれも200円台と手ごろな値段ですし、レトルトパウチなので自宅にストックしておくのにも便利。

これまで私は「みなさまのお墨付き」シリーズはほぼノーマークでしたが、辛い商品も50品以上もあるということで、今後は他にもいろいろと試してみたくなりました♪

皆さんも西友に行った際は、辛い物商品もぜひぜひチェックしてみてくださいね!

ワインビネガーがきいた ポークビンダルー 辛さ★★★★☆
On the ごはん トムヤムガイ 辛さ★★☆☆☆
3種の魚介のスンドゥブ マイルド 辛さ★★★☆☆

※本文中の価格はすべて税抜きです。

参考リンク:西友 プレスリリース、西友 みなさまのお墨付き
撮影・執筆:激辛ハンターやよい(鷺ノ宮やよい)
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

    ニュース設定