薪ストーブから出た“不要な灰”→隣の夫婦にあげたら…… “まさかの結果”に「こういうのが日本」「まさにわらしべ長者」

2

2025年04月01日 15:13  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

薪ストーブから出た“不要な灰”→隣の夫婦にあげたら……

 薪(まき)ストーブから出た灰を隣に住む夫婦にあげた結果がThreadsで話題です。投稿は記事執筆時点で12万回以上表示され、1万2000件のいいねを集めています。


【画像】まさかの結果


 写真を投稿したのは、福井県に住む写真家の山本祐輔さん。Threadsでは、日々の暮らしの中で撮影した写真などを届けています。


 山本さんは「我が家の隣で畑を営むご夫婦に、薪ストーブから出た灰をあげた」とつづり、住宅街の中にある畑で作業をしている人の写真を公開しました。とてものどかな日常の風景ですね。


 そして、山本さんが公開したもう1枚の写真には、ほうれん草が写し出されています。こちらはなんと、畑で収穫したものを夫婦がプレゼントしてくれたとのこと。昔ながらの近所付き合いの在り方に、山本さんは「こういうのがいい」と感慨深げでした。


 木を燃やした灰は一般的に畑の肥料として使うことができるので、山本さんがあげた薪ストーブの灰が、巡り巡ってほうれん草になって返ってきたと考えることもできそうです。


 ステキな近所付き合いの報告に、Threadsでは「わぁ! 素敵!」「まさにわらしべ長者だ笑」「良い関係性ですね」「こういうのが日本なんですよね」「畑する人にとっては灰って大事なんですよ」「ぴちぴちほうれん草に感謝ですね」といった声が上がっています。


画像提供:山本祐輔さん



このニュースに関するつぶやき

  • COにご注意を。飲み屋で知り合ったおっちゃんが亡くなっていた。翌週、お店で追悼的に乾杯したら停電:(;゙゚'ω゚'):アミーゴ。電気が要らないってのはすごい事だ。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定