環境や生活が変化することの多い4月。スタートダッシュにちょうどいいタイミングで、新しい習慣に取り組んでみたいという人も多いのでは?
この春から、学校や職場で起きた出来事や、自分の気持ちなどを記す“日記”を始めるのもいいかもしれません。
とはいえ、毎日何行も日記を書き続けるのは大変…。三日坊主になりそうで不安という人におすすめしたいのが、「ロルバーンミニ」と写真を使った“ミニアルバム”アイデアです!
手のひらサイズの「ロルバーンミニ」がちょうどいい@yur_aran_ / X
日記をつけるといっても、ちゃんとした日記帳に書かなくてもOK。好きなメモ帳やノートなら、書くモチベーションが上がりそうですよね。
|
|
手のひらにすっぽりと収まるくらいの「ロルバーンミニ」は、日記初心者さんにもぴったり。
@yur_aran_ / X
小さいから持ち運びやすく、どこにいてもさっと書くことができますし、また書くスペースも限られているので、面倒くさがりさんでも続けやすいんです。
リングに好きなストラップをつけたりアレンジしたりすれば、より愛着が湧きそうですね。
写真を貼り付ける“ミニアルバム”がかわいい〜!
@yur_aran_ / X
|
|
今回ご紹介するのは、@yur_aran_さんが提案していたアイデア。
スマホやカメラで撮った写真を印刷し、小さな「ロルバーンミニ」に貼り付けてアルバムのように仕上げる方法です。
これなら文章を書くのが苦手な人でも、一言添えるだけでOKだから三日坊主になりにくいかも。また写真があることで、後から読み返したときに当時のことを鮮明に思い出せそうですよね。
@yur_aran_さんが使用していたのは、スマホ用のミニフォトプリンター「iNSPiC(インスピック)」。
|
|
スマホから直接プリントできるから、データを移動させるなどの面倒な手間も必要ありません。手のひらサイズで、持ち運びしやすいのもうれしいポイントです。
“プチシール”はマンスリーページに最適◎ この投稿をInstagramで見るCanon iNSPiC・SELPHY公式(@canonmj_inspic)がシェアした投稿
「iNSPiC」シリーズには、ほかにもスマホ専用高画質ミニフォトプリンター「SELPHY QX20」と高画質ミニフォトプリンター「SELPHY CP1500」がラインナップ。
「SELPHY CP1500」では、ポストカードやチェキのようなスクエアシール、韓国プリのようなフォトブース風レイアウトまで楽しめるんです。
その中の“プチシール”にすれば、手帳のマンスリーページにもぴったり。ひと月の思い出をぎゅっとまとめて、かわいくデコることができちゃいます。
たくさん文章を書いたり、イラストを描いたりするのは苦手…。でも日記をかわいくしたいという人は、ぜひ写真を使ったアイデアを試してみてくださいね!
参照元:キヤノンマーケティングジャパン株式会社 プレスリリース