
バイクに乗る際に着用する「ライダースジャケット」は、「シングルタイプ」と「ダブルタイプ」の2種類があります。
ここでは、着回しやすい「シングルライダースジャケット」のおすすめを紹介します。ファッションアイテムとしても着用しやすいモデルを選んでいるので、ぜひ参考にしてみてください。
●Schott NYC(ショット)70’S SINGLE RIDERS JACKET
アメリカの老舗レザーウェアブランド・Schott(ショット)の「70’S SINGLE RIDERS JACKET」は、1970年代のカフェレーサータイプをアップデートしたモデルです。
|
|
シープスキンをベジタブルタンニンでなめしたやや厚手の生地を使用しており、少しごつさを残した仕上がりが特徴です。全体的に装飾が少なくミニマルなデザインなので、着回しやすそうですね。
表面に薄くコーティングを施しており、経年変化を楽しめるのもうれしいポイント。ECサイトでは、9万円前後から販売されています。
●Horn Works(ホーンワークス)襟付きシングルライダース 4766
ホーンワークスは、普段使いするうえでは問題ない小さい傷やシワなどのある素材を使用することで、低価格の製品を提供するレザーブランドです。
「襟付きシングルライダース 4766」は、きれいめスタイルとも合わせやすい襟付きのデザインが特徴。カジュアルからクラシックなスタイルまで、幅広く着回しやすい1着です。
|
|
裏地はキルティング仕様で、保温性と通気性に優れているのもポイント。また、アクションプリーツやベンチレーションなど、ライダースとしての機能も充実しています。ECサイトでは、2万円前後とリーズナブルな価格で販売されているため、初めての1着としてもおすすめです。
●AVIREX(アヴィレックス)シープ シングルライダース
アヴィレックスの「シープ シングルライダース」は、きめ細かく柔らかい質感が特徴のシープレザーを使用したライダースジャケットです。ミニマルなデザインで、着回しやすい1着です。
スタンドカラー仕様のため首元がすっきりとしており、カジュアルスタイルと相性抜群。男女問わず着用しやすく、パンツスタイルはもちろん、スカートとも合わせやすそうですね。
カラーはブラック・ネイビーの2色を展開。しなやかで柔らかい着心地も魅力の1つです。ECサイトでは、5万円前後から販売されています。
|
|