水に浮かべた“チョークの削り粉”で絵を描いたら…… “予想外の仕上がり”に「絶対試してみる」「美しい」

0

2025年04月01日 19:33  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

カラーチョークの表面をアイスの棒で削ります

 チョークと水で“本格的な抽象画”を作る動画がInstagramに投稿され話題に。動画は記事執筆時点で61万回以上再生され、1万6000件以上のいいねを獲得しています。


【画像】完成した作品


 投稿者は、さまざまなアート作品の作り方を投稿している「deepspacesparkle」。今回は子どもから大人まで挑戦しやすい“ユニークな抽象画の作り方”を教えてくれました。


 準備するものは、カラーチョーク、アイスの棒、水が入った容器、白い紙の4つです。


 まずは水が入った容器に向かって、カラーチョークの表面をアイスの棒でガリガリ。青や赤、黄色など、さまざまな色のチョークの粉を水表面に削り落とします。


 水面がカラフルに染まったら、白い紙をそっと押し当てて……くるりとひっくり返すように持ち上げれば、本格的な抽象画の完成! まるで水彩絵の具で描いたような仕上がりで、それぞれの色がぼんやりと混ざり合った模様がなんともステキです。なお動画ではサルファイト紙を使用しているそうです。


 完成した抽象画をさまざまな形に切り抜き、組み合わせて貼り合わせれば、独創的なアート作品が完成。アート作りに使うパーツとしても幅広く活用できるので、子どもの創造力を育むのにも役立ちそうです。


●「絶対試してみる」の声


 この動画に対し、コメント欄では「これはすごい!」「幅広い年齢の子どもが喜びそう」「絶対試してみる」「わー、これは美しい!!!」といった声が寄せられていました。


 deepspacesparkleさんのInstagramアカウントでは、ほかにもアートに関する魅力的な動画が多数投稿されています。


画像引用:Instagramアカウント「deepspacesparkle」より



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定