限定公開( 1 )
国内の“都市の中心駅から空港まで”の最短所要時間を視覚的にまとめた図がX(Twitter)で話題に。投稿は記事執筆時点で230万回以上表示され、1万7000件以上のいいねを獲得しています。
制作者は、Xユーザー・さやがわさんです。話題になったのは、東京国際空港(羽田空港)や成田国際空港、関西国際空港などの日本国内の空港と、それぞれの都市にある中心駅から空港までの距離と最短所要時間を視覚的にまとめた図です。
円の中心にそれぞれの中心駅があると仮定しており、空港まで電車やバスで最短で向かえる経路と、中心駅からの距離が一目で分かるようになっています。
マップによれば、各都市の中心駅から空港までが近いのは、福岡空港や那覇空港、宮崎空港、札幌飛行場(丘珠空港)など。それぞれ、中心駅から空港までの距離が10キロ以内のエリアに収まっています。特に福岡空港は博多駅から福岡空港駅までは地下鉄で1本でアクセス可能で、所要時間もわずか6分です。
|
|
●見やすいマップに反響
各都市の中心駅から空港までの所要時間や距離をめぐっては、広島空港の場合は空港が広島市街から離れた三原市に位置しており、広島駅からバスで約50分かかることなどから、SNS上でもたびたび話題にのぼります。さやがわさんの制作した図に対しては、「めちゃくちゃおもしろいですね!」「分かりやすい。後から作った空港はどうしても遠くなってしまう」という声や「相変わらず福岡空港がすごすぎて理解できない」「宮崎はこんなに近いのか、行ってみたいな」という声が寄せられていました。
画像提供:さやがわさん
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。