「ふたご座」さんの幸運を呼び込む“春の過ごし方”! 章月綾乃の【幸せのカルテ】

1

2025年04月02日 13:11  All About

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

All About

幸せになりたい! そう願わない人はいないもの。でも実際、何を手に入れると、幸せになれるのでしょう? 星占いを手掛かりに、あなたの幸せに必要なものを探っていきましょう。
占術研究家・心理テストクリエーター章月綾乃が、あなたを巣くう不運のもとを解きほぐし、「あなたの幸せに必要なもの」を導く【幸せのカルテ】。今回は、ふたご座さんの「春の過ごし方」を探っていきます。

ふたご座さん(5月21日〜6月21日生まれ)の幸せのカルテ

あなたにとって春は「社交タイム」です。

春になったら、あれもしよう、これもしようと思っていても、いざそのときが来ると、自分でも思いもよらないことを始めていることが多いのでは?
 
これは、ふたご座さんの人生のサイクルに深く関係してきます。

【よくある症状】
本当はテニス部に入るつもりだったのに、同じクラスになった子に誘われ、サッカー部のマネージャーをやることになってしまった的なズレが起こりやすいでしょう。

不思議と春は流されやすく、運命が変わりやすいのです。

【ふたご座さんの春のチャレンジ】
1:単独
2:向上
3:研磨

これまで続けてきたことを続ける、または、バージョンアップさせるのが理想のスタイルです。そのためには、やりたいことと社交は切り分けていく必要がありそう。「ま、いっか」と折れずに、強い意志を持って!

【処方箋】
・サクサク&1人で動く
見学、説明会など、何かを始める手掛かりになることは、パッと申し込んでしまいましょう。可能な限り、1人で話を進めるのが成功のカギ。友達やパートナーと一緒にやれたら、楽しさが倍増するかも……という考えは、ちょっと危険です。大好きな人がNGを出したり、サボり始めたら、あなたも、共倒れになってしまうはず。

まずは1人で始めて。どうしてもシェアしたいなら、ある程度進めて、自分のペースができてからが正解です。

・理屈を理解する
ただやみくもに進めるよりも、「どうしてそうなるのか」「どうすると、うまくなるのか」を押さえてから始めると面白くなってくるでしょう。

ただ、ふたご座さんの特質として、“分かってしまう”とそれ以上進めない可能性も高め。自分なりに「コンテストに出るまで」とか、「何級を取るまで」など当座のゴールを決めてから始めると長続きするはず。

通信教育やオンライン講座など、自宅にいながらにしてできる学びは向いています。
(文:章月 綾乃(占いガイド))

前日のランキングへ

ニュース設定