
おいしくてリーズナブルな鶏むね肉ですが、仕上がりがパサパサに固くなってしまうのが悩ましいところ。ある下ごしらえをしてから料理すると、パサつかずにやわらかく仕上がります。
▼つくれぽ1000件以上! 家にある調味料をもみこむだけ
鶏むね肉を料理に合わせた大きさにカットしたらボウルに入れ、家に常備している「ある調味料」を入れてもみこみます。下ごしらえはたったこれだけ! 調理まで時間が空く場合は、冷蔵庫に入れて保存してください。
鶏むね肉を柔らかくする!塩鶏風下ごしらえ(レシピ:https://cookpad.com/recipe/1361151)
by ほっこり〜の
酒・塩・砂糖・マヨネーズを揉み込んでおくと、鶏むね肉がとても柔らかくジューシーに仕上がります。色々なお料理にお使い下さい
実際にこのレシピで作った人の感想
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも、「ホントにやわらかくて、食べやすくておいしかったです」「やわらかいチキンカツができました!家族もパクパク食べてくれました」など、絶賛の声が寄せられています。
|
|
「まとめて下ごしらえして、小分けにして冷凍保存しておく」というつくれぽも投稿されていました。さまざまな食材が値上がりしている今、リーズナブルな鶏むね肉をいつでもおいしく食べられるようにしておくと便利ですね。鶏むね肉のパサつきが気になるという方は、ぜひ参考にしてみてください。