羽田に“青宙橋”が誕生!モノレール駅と新街区を結ぶ人道橋、地域のにぎわいに期待

0

2025年04月02日 14:21  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
ANAホールディングスと三井不動産は3月29日、羽田旭町地区と東京モノレール「整備場」駅をつなぐ海老取川人道橋「青宙橋(あおぞらばし)」の竣工に伴い、開通式を実施した。


青宙橋は、羽田旭町地区と東京モノレール「整備場」駅をつなぐ橋で、長さ約86m、幅約4.0m。「働く場」としての魅力を高めるとともに、都心や羽田空港からアクセスしやすくなることで、新たな人流を創出し、羽田エリアの産業・地域の活性化に貢献する。

橋の名称は、近隣の小学校や関連事業者などからアイデアを募り、当該地域の発展と親しみやすい橋として在り続けてほしいという願いが込められた「青宙橋」に決定した。橋のデザインは梓設計が手掛け、大田区の掲げる「空港臨海部グランドビジョン2040」の基本方針の1つである「人の活動と自然の調和」を実現すべく、人々が行き交いにぎわう親水空間を創り出す橋に仕上げた。



災害時には、避難経路としての活用も見込んでおり、災害に強い安全・安心なまちづくりにも貢献する。今後、東京都による防災船着場の整備が予定されている。



開通式には、地域住民・事業関係者をはじめとする総勢約100名が集まり、橋の竣工を祝った。(フォルサ)

    ニュース設定