ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に新登場の“まさかのキャラ”を撮った写真がX(Twitter)で話題になっています。おなじみのあのポーズも反響を呼び、記事執筆時点で568万回以上表示され、16万件を超える“いいね”を集めています。
●1980年代に一大ブームを巻き起こしたキャラクター
USJファンのXユーザー「かにみそちゃん」さんが投稿した“まさかのキャラ”は“世界で最も有名な黒猫”ともいわれる「フィリックス・ザ・キャット」です。
フィリックス・ザ・キャットは、1919年に映画の主人公として誕生したキャラクター。日本では丸川製菓が販売する「フィリックスフーセンガム」のパッケージでも知られており、1980年代に一大ブームを巻き起こしました(参考:「フィリックス・ザ・キャット」オフィシャルサイト)。
|
|
かにみそちゃんさんはガムのパッケージと同じポーズをとったフィリックス・ザ・キャットの写真とともに、「通りすがりのひとたちに『10円ガム〜!!』て呼ばれてておもろい」と、出会えた喜びを伝えています。別投稿によると、過去にフィリックス・ザ・キャットの展示会を巡ったほど好きなキャラクターだそうです。
●「駄菓子屋で必ず買ってました」「有名な猫ちゃんだったのね」
多くの人が子どもの頃になじんだキャラクターのUSJ登場に、「ガムでお馴染みのクロネコ」「おお、まごうことなき10円ガム」「えええええええFELIX the Catいるのまじかまじか会いたかった」「あっ、あっ、あのっ、USJに行ったことなくて知らなかったんですが、この子USJにいるんですか? この10円野郎が好きでして……」という反応が寄せられています。
一方、ガムだけのオリジナルキャラクターだと思っていた人からは、「え! 元ネタあったの? 10円のガムキャラかと!」「USJに10円ガムのキャラクターが!? 知らなかった……有名な猫ちゃんだったのね……」という声も上がりました。
画像提供:かにみそちゃん(@kanikani_usj)さん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。