限定公開( 1 )
任天堂は4月2日、新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」を6月5日に発売すると発表した。Switch 2では新型コントローラー「Joy-Con 2」に対応。新機能「ゲームチャット」を利用できる「C」ボタンを備えている。価格は4万9980円から。
ゲームチャットは、Switch 2に新たに追加された機能。Joy-Con 2に搭載するCボタンを押すことで、ゲームプレイ中にフレンドとチャットを始められる。お互いのゲーム画面を共有可能で、離れた場所にいる最大12人のフレンドに対応する。別売りの外付けカメラ「Nintendo Switch 2 カメラ」などのUSBカメラと接続すれば、ゲームをプレイする表情をフレンドに共有しながらゲームをプレイできる。ゲームチャットを利用するには、月額有料サービス「Nintendo Switch Online」への加入が必要だ(2026年3月31日までは期間限定で無料で利用できる)。
Joy-Con 2はSwitch 2本体と磁石で強力に接続。本体背面のボタンを押すことで、簡単に外せるという。
また、本体に装着する側面を下に向けて、机の上やズボンの上などで滑らせるとマウス操作も可能だ。
|
|
Switch 2の背面にあるスタンドは好きな角度に調整できるフリーストップ式を採用。USB Type-C端子も本体上部に1つ追加し、計2つになった。
本体保存メモリは256GBで、Switchの8倍に。対応する記憶媒体は、Switchと同じmicroSDではなく、アクセス速度がより向上した「microSD Express」にのみ対応している。
米NVIDIA製のSoCを利用しておりを利用しており、性能はSwitchよりも大きく向上していると任天堂は説明。「処理速度が向上し、Nintendo Switchでは実現できなかった新しい遊びや表現が可能になった。また、緻密なグラフィック表現や、読み込みの高速化などを実現している」としている。
Switch 2とテレビ画面をつなげる「Nintendo Switch 2 ドック」では、最大3840x2160ピクセル (60fps)で出力可能。1920x1080/2560x1440ピクセル選択時には120fpsにも対応する。
その他のスペックは、本体サイズが116×272×13.9mm(縦×横×厚さ、Joy-Con取り付け時)、重量は約401g(Joy-Con 2 取り付け時:約534g)、画面サイズは7.9インチ 広色域液晶ディスプレイ(1920x1080ピクセル、HDR対応 )で、解像度はSwitchの2倍になった。
|
|
国内で販売するSwitch 2は「Nintendo Switch 2 日本語・国内専用」で、価格は4万9980円。これは本体の言語設定が日本語のみに対応し、連携できるニンテンドーアカウントも、国/地域の設定を日本として作成したもののみとなる端末だ。他にも、新作ゲーム「マリオカート ワールド」(ダウンロード版、8980円) を同梱した「Nintendo Switch 2 マリオカート ワールド セット」(5万3980円)も同日発売予定。
マイニンテンドーストア限定で「Nintendo Switch 2 多言語対応」(6万9980円)も販売するという。
(更新終わり)
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
「Switch 2」価格は4万9980円(写真:ITmedia Mobile)186
「Switch 2」価格は4万9980円(写真:ITmedia Mobile)186