
3月31日に、中居正広氏の女性スキャンダルに端を発したフジテレビの一連の問題に関して第三者委員会による「調査報告書」が公表された。
そこでは中居の被害者女性Aさんに対する性暴力が認定されたほか、ほかの人物によるセクハラ、パワハラ案件についても調査報告がなされている。そこで批判のやり玉にあがっているのがフジテレビジョン報道局解説委員を務める反町理キャスターだ。
三崎のまぐろ→花火→ホラー映画→バー
反町氏は報告書で後輩女性2名に対するハラスメント行為が認定された。その内容をスポーツ紙記者がふりかえる。
「反町さんの行為は報告書の中で《重要な社内ハラスメント事案》として取り上げられています。2006年ごろに、反町さんから食事に誘われ何度かの一対一の食事を経て、休日のドライブデートに誘われます。内容は神奈川県の三崎でマグロを食したのち花火を見て、横浜でホラー映画を鑑賞、さらにバーに連れ回れたと記されています。
この出来事のあと、デートを断ると反町氏は業務上必要なメモを回さない、原稿が遅いなど不当な叱責を社内の一斉メールで流す、電話で怒鳴るなど威圧的な態度を取るようになったといいます。
|
|
もう一人の後輩女性に対しても、2007年から08年ごろに一対一の食事に誘い、休日に何をしているかを写真で報告するよう求め、食事の誘いを断ると同じく一斉メールでの不当な叱責や、電話での論旨不明な叱責を受けたと記されています」
2名の女性社員は反町氏より上の上司にハラスメント案件を報告。反町氏が行為を認めたため口頭での注意がなされものの、局の対応には納得しなかった。この件は2018年に『週刊文春』にも報じられているが、記事内容は社内で有耶無耶にされ、反町氏へ処分が下されなかった点にも大きな不満を持ったと報告書にある。
ネット上では反町氏のデートコースに関してツッコミの声が相次いでいる。
《デート内容、欲張りすぎてて笑ってしまう》
《学生の時モテなかったんだろうなあ モテてる人のデートを心のメモに書き溜めてたんだよ 権力持った大人になって、青春を取り戻そうとしたんだと思う》
《デートしたことないと、どうしてもそうなっちゃうよね…》
こうした声が向けられる理由を前出のスポーツ紙記者が語る。
|
|
「反町さんは早稲田大学出身で、サークルは多くの政治家を輩出する雄弁会に所属。大学卒業後はフジテレビに入社し、名物政治記者に。服装には無頓着でスタイリストをつけず、スーツの下は半袖のワイシャツ。華やかさに欠けるので“モテないオジサン”のイメージを持たれてしまったのでは」
反町氏は3月27日にフジテレビジョン取締役を退任。31日の報告書公表を受け、本人からの申し出によりレギュラー出演する帯番組『プライムニュース』(BSフジ)を31日月曜の放送分から欠席している。このまま反町氏の姿は見られなくなってしまうのだろうか。