画用紙でできる“ある仕掛け”の作り方がInstagramに投稿されました。記事執筆時点でこの動画の再生数は40万回を超え、「もースゴすぎ!」「可愛すぎます!」といった声が寄せられています。これは楽しい!
●今のシーズンにぴったりの仕掛けカード
投稿者は手作りアルバムや仕掛けカード、紙工作などのアイデアを発信しているりーちゃんさん。SNSでは引っ張ったりスライドしたりすることで変化が起こる、楽しい仕掛けがたびたび話題になっています。今回は「にょきにょき出てくる花束の仕掛け」です。
●画用紙をカットして貼り付けていくと……
|
|
用意するものは、台紙や花束のパーツ、キャラクターの顔などを作る画用紙やリボンです。花束となる部分の下書きをカットし、真ん中にスリットを入れます。小さい長方形のつまみは折り、のり付けします。
キャラクターの顔と手を接着したら、スリットに差し込みツマミを開きます。そこにリボンをつけて花束のようにデコレーション! 台紙にのり付けし、たくさんの花パーツを貼り付けます。
ここでのりは端まで付けないと引っ掛かってしまうそうです。さらに、引っ掛かり防止のため少し前に折り曲げてスムーズに動けば、完成まであと一歩。
お好みで角を丸くしてもとってもキュートです。中に白い紙などを貼ったら完成! リボンを持って引き上げると、キャラクターの顔がにょきにょき出てきます! 持っている紙に「卒業おめでとう」というメッセージが現れました。
卒業や入学のシーズンにぴったりですね! 詳しい作り方はYouTubeで公開中の動画を確認してください。
|
|
●「もらったらビックリと絶対嬉しい」「めちゃくちゃ可愛いです」の声
投稿には「もらったらビックリと絶対嬉しい」「めちゃくちゃ可愛いです」「何この天才笑 もースゴすぎ!」「素敵なアイデアですね」といった声が寄せられています。こんなすてきなカードをもらったら、ずっと記憶に残りそうですね。
りーちゃんさんはこの他にも、心ときめく仕掛けの手作りカードなどの作り方をInstagramアカウントやTikTokアカウント、そしてYouTubeチャンネル「りーちゃん」で数多く公開中です。
画像提供:りーちゃん【手作りアルバム・カード/壁面飾り】(@naarii722)さん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。