1缶で4本のアイス作れる「スイカバーの素」登場! 4.10から「ダイソー」で先行販売

0

2025年04月03日 12:50  クランクイン!トレンド

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クランクイン!トレンド

アイスキャンディ専用シロップ「スイカバーの素」「メロンバーの素」「ソーダバーの素」発売決定
 おうちで簡単にアイスが作れるアイスキャンディ専用シロップ「スイカバーの素」「メロンバーの素」「ソーダバーの素」が4月10日(木)から「ダイソー」で先行販売される。2024年にテスト販売を行った際は、4ヵ月のテスト販売を予定していたが発売から約1ヵ月で全量出荷したほど好評だったそうで、テスト販売では珍しい追加生産も行われた。そして今年は、アイス「スイカバー」シリーズにはない「ソーダバーの素」が新登場する。

【写真】夢がある 丸1日凍らしてできる「ドデカスイカバー」などアレンジレシピ

■今年は「ソーダバーの素」が新登場

 今回発売される「スイカバーの素」「メロンバーの素」「ソーダバーの素」は、お手頃な価格ながらアイス4本分が作れる、非常にコストパフォーマンスの高い商品。

 ありそうでなかった手作りアイスキャンディの濃縮シロップで、好きなアイスの形やトッピング、かき氷にすることもできるので自分だけのおいしさを作り出すことができる。

 また、“水を加えて凍らせるだけ”で火を使わないので、子どもでも安心してアイス作りができるのが特徴。なお、販売されているアイスは種や皮があるように見立てているが、本品の出来上がりは種なし・皮なしになる。

 本商品の開発者である、米岡孝輔氏(ロッテ新領域開発部)によると、当時小学1年生の娘が夏休みの自由研究にアイス作りに挑戦したことが、商品開発のきっかけになったとのこと。アイスキャンディの型を購入し、ジュースを使って色々なアイスを作ったそうだが、出来上がったアイスの味はちょっと薄味だったそう。もっと簡単においしい手作りアイスを作れたら、子どもたちがもっと夏を楽しめると考え、アイスキャンディーの“素”というコンセプトを作り、昨年「スイカバーの素」「メロンバーの素」の発売に至った。

 好評をされたポイントは、「家でアイスを作る意外性」「1缶でアイス4本も作れるコスパの良さ」「本家スイカバーとそっくりな味の再現性」。今までになかった手作り用のスイカバーシロップの登場により、「幼稚園、保育園で手作りアイスを作ってみたい」 「ドデカいスイカバーを作りたい」「親子で一緒にアイスを作りたい」など、SNSやロッテへのメッセージでたくさんの反響があったという。

 今年から新登場した「ソーダバーの素」は、水で希釈し、凍らせるとベストな味わいになるよう試行錯誤を重ねた濃縮タイプのソーダアイスのシロップになっているとのこと。実は店頭で販売しているサイダーをそのまま凍らせても、炭酸の泡の影響でアイスが膨張してしまいきれいなアイスバーが作れないのだとか。

 発売に併せ、販売するアイスにはない「ソーダバー」の新キャラクターとして「ソーカバ」も新登場し、スイカバーのキャラクター「すいかばマン」の友だちとして本商品を盛り上げる。
    ニュース設定