すぐに作れる!ブロッコリーだけの簡単作りおき

0

2025年04月03日 14:00  クックパッドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

メイン材料はブロッコリーのみ。簡単に作れる作り置きおかずのレシピを3つご紹介します。作っておくと、あと1品足したいときや野菜不足を感じたときに便利です。

▼フライパンで5分の「白だし漬け」

フライパンひとつで、5分あれば完成する白だし漬けです。すきま時間で仕込んで冷蔵庫に入れておけば、お弁当などに重宝しますよ。





作り置き♡弁当♡ブロッコリーの白だし漬け(レシピ:https://cookpad.com/recipe/7377324)
by ミセスオリーブ
フライパンで5分♡あとは冷蔵庫に入れておけばOK♡ブロッコリーが特価だったりしたら時間のある時に作っておいてね♡

▼ニンニク香るペペロンチーノ

ブロッコリーにニンニクの香りを移し、炒めたペペロンチーノ風の副菜です。にんにくのみじん切りはオイルが冷たい状態から入れ、香りが出るまでしっかり炒めるのがおいしく作るポイントです。





【常備菜】ブロッコリーのペペロンチーノ(レシピ:https://cookpad.com/recipe/2877477)
by クックコック
常備菜として。お弁当の彩りにも。冷凍もできます。

▼ブロッコリーで作るおひたしレシピ

茹でたブロッコリーを出汁と醤油に漬けた「おひたし」は、さっぱりと口当たりが良く箸休めにおすすめ。食べるときに鰹節をかけると旨味がアップします。





【作り置き】ブロッコリーのお浸し(レシピ:https://cookpad.com/recipe/7171048)
by sachi825
簡単!固茹でしたブロッコリーをおだしに漬けるだけ♬ポリポリさっぱり、口当たり良く、お箸が止まらない美味しさです♡

和風やペペロンチーノなど、さまざまな味わいの作り置きレシピをピックアップしました。まとめて作っておけば、食べるときはお皿に盛るだけでOK。ぜひお好みの味で作ってみてくださいね。

「作りおきおかず」保存のルールをおさらい

保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。

  • 冷蔵庫や冷凍庫で保存…常温での保存は避ける
  • 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
  • 取り分け用の箸で取り出す…口に直接入れる箸や手でさわるのはNG
  • お弁当に入れるときはレンジで再加熱&完全に冷ます
  • 作った日付を記しておく
  • 冷蔵の場合は、2〜3日を目安に食べきる

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定