
防犯カメラの映像が犯人逮捕の決め手になったり、内視鏡の高精細画像によって微細な病変を発見したりと、映像・画像データの活用は近年、急速に進展している。だが、防犯カメラ映像や医療診断画像といった機微な情報を扱う場面では、万が一の情報漏えいが社会的に深刻な影響を及ぼす可能性があるため、より高度なセキュリティーと正確な可視化の両立が求められている。そして、情報の「機密性」と「精度」への高度な要求は、防犯・医療のみならず、製造、自治体など、さまざまな分野に広がっている。
その高精細かつ安全なデータの利活用に向けて、このほど、強力なタッグが実現した。「“より視える化”で、世界を変える。」をコンセプトに画像鮮明化をはじめとするさまざまな画像処理技術の開発を行うロジック・アンド・デザイン(東京)と、情報を暗号化した上で分散管理する技術によりデータの保護・利活用を追求するZenmuTech(東京)が、未来のセキュリティーを切り開く革新的なソリューションの開発に向けた技術連携を開始したのだ。
ロジック・アンド・デザインの画像鮮明化技術(LISr®)は、AIなどに依存せず、映像の中から本来あるべき情報を抽出・再現することで、証拠能力を担保できるレベルの正確な視える化を実現。一方、ZenmuTechの「秘密分散技術(ZENMU-AONT)」は、画像データを意味のない断片に分割し、分散保管することで、漏洩しても復元できない構造を提供し、情報漏えいリスクに強い対応をとることができる。両社の先進技術を掛け合わせることで、画像データの「高精細化と堅牢なセキュリティー」を両立する、新たなアプローチに向けて検討が始まっている。
共同ソリューションには、上記の「高度な画像処理×セキュアなデータ管理の融合」以外にも大きな特徴がある。分散化された画像は、許可されたデバイス・環境でのみ復号され、他者がアクセスしても情報を読み取れない状態を保つため、安心してデータを活用できる環境を提供できることだ。さらに、画像の保存先はクラウドやエッジ等場所を問わず、機密性を担保しながら運用が可能。それにより、現場・拠点ごとの柔軟な活用をサポートでき、さまざまなニーズにも応えられるという。
両社は今後、このソリューションを下記の分野を中心に展開していく予定だ。
|
|
・自治体・官公庁における監視映像の保管と分析支援
・医療機関での画像診断データのセキュアな保管と共有
・製造業やインフラ企業における映像データの品質保持と不正防止
・研究・教育機関での画像を用いた機密データ活用支援
・宇宙における衛星画像データの高精細かつセキュアな利活用
|
|