サイズが合わなくなってピチピチになったTシャツをアレンジして見事によみがえらせる動画がYouTubeに公開されました。この動画は、記事執筆時点で12万回以上再生され、1500件以上の高評価を獲得しています。
この動画を公開したのは、古くなったりサイズが小さくなったりして着られなくなった服をリメイクするアイデアをYouTubeで発信しているTrefa Craftさんです。
今回紹介したのは、小さくなって着られなくなってしまったお気に入りのTシャツを生まれ変わらせる方法です。現状では着てみると、かなり余裕がなくピチピチの状態。Trefa Craftさんは別の服を利用して、新しいデザインのシャツに作り替えることにしました。
まず、Tシャツの裾部分の左右7センチに印をつけ、脇の下までラインどりします。このラインに沿ってTシャツに切れ込みを入れ、さらに身頃の上部分をハサミで切っていきます。
|
|
●無地とストライプを組み合わせたデザインに
次に赤と白のストライプの生地を1枚用意し、赤いTシャツと合わせていきます。どうやら、サイド部分から後ろ身頃にかけてこのストライプの生地を使うデザインのようです。Tシャツとの切り替えラインがユニークですね。
かたどりしたストライプの生地のすそ部分をミシンで処理し、赤のTシャツとくっつけるように縫い合わせます。後ろ身頃の方が丈が長く、ゆるいカーブを描くデザインに仕上げていくようです。
リメイク後はサイズに余裕ができ、ストライプ生地との切り替わりがスッキリ見えるシャツに生まれ変わりました。
●「天才!」「うわー完璧」などの絶賛する声
|
|
動画のコメント欄では、「完璧」「素晴らしかった」「テクニックとヒントに驚きました」「ぜひ試してみたい!」「素晴らしいヒントありがとう」など、絶賛の声が寄せられています。
画像はTrefa CraftさんのYouTubeチャンネルより引用
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。