
仕事で使う書類や文具、タブレットなどは、小さめのバッグにまとめて収納することで、散らからずに収納できるだけでなく持ち運びも楽になります。
そのような用途におすすめなのが、ダイソーで買える「リバーシブルバッグ」。バッグインバッグにしたり、クラッチバッグにしたりして持ち歩けるバッグです。ここでは、その使い心地をレビューします。
●裏返しても使える ポケットが多く収納充実!
ダイソーのリバーシブルバッグは、裏返しても使えるリバーシブルタイプのバッグ。サイズは約29(横)×22(縦)cm。ファスナーで開閉します。マチはありませんが、中に入れるものに厚みがあれば、膨らむ程度の余裕はあります。
|
|
素材はポリエステル。多少のはっ水性はありますが、水場で使えるようなものではありません。
ポケットのある面を表にした場合、外側だけで8カ所ものポケットがあります。ひっくり返してポケットがない方を表にすると、逆にポケットがなくすっきりした見た目になり、クラッチバッグとして使えます。
クラッチバッグとして使う場合、持ち手は内側に入ります。
●バッグインバッグとして使える
ポケットが充実していることを生かして、小物を整理して収納し、バッグインバッグとして使うこともできます。
|
|
ポケットがある面を表にした場合、片面には5つのポケットがあり、そこにはメモ帳やボールペンなどを入れることができます。大きなポケットには深さがあるので、細かいものよりメモ帳などの面積があるものを入れると良さそうです。
その反対の面には、大きなポケットとメッシュのポケット2つ、合計3つのポケットがあります。大きなポケットにはB5のノートなども入ります。ケーブル類やモバイルバッテリーなども入るので、ガジェット類の整理にぴったりです。
●タブレットは入るが、ノートパソコンは難しそう
リバーシブルバッグに普段使っている13インチのノートパソコンが入ったらいいなと思ったのですが、残念ながらリバーシブルバッグの方が小さくて入りませんでした。ただiPad miniなどのタブレットは入ります。タブレットを書類や文具、スマートフォンなどと共に持ち運ぶのにちょうど良いです。タブレットは外側の大きなポケットに入ります。
普段使いの通勤バッグやリュックにそのまま入れることもできるのではないでしょうか。仕事で使うガジェットや小物類を入れっぱなしにしておけば、在宅ワーク中に使ったものを通勤の日に自宅に置き忘れるようなことがなくなりそうです。
|
|
●旅行や温泉に持って行く化粧品ポーチとしても
リバーシブルバッグは収納力があるので、旅行に行く際に化粧品やコスメを入れるポーチとして使えそうです。持ち手があるので、そのまま温泉やサウナに持って行くこともできます。
防水性があるわけではなさそうなので、水ぬれには注意が必要です。リバーシブルバッグの価格は330円(税込)。筆者がダイソーで見つけた際は、パソコン関連の棚に並んでいました。店舗によっては在庫がない場合もあります。