パパっと!「ツナ缶+1品」で作れる簡単副菜4選

0

2025年04月04日 10:00  クックパッドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

ツナ缶常備してますか?

ストック率の高い食材といえば「ツナ缶」ではないでしょうか。長期保存ができてそのままでも食べられる便利なツナ缶。今回はツナ缶に、あと1品食材を追加して作れる副菜を紹介します。

大根にツナの旨味がたっぷり「大根サラダ」





材料2つだけ☆ツナ大根サラダ(レシピ:https://cookpad.com/recipe/850332)
by ミントティ
ちゃちゃっと出来て、大根の消化酵素のおかげで食べ過ぎても大丈夫なサラダです♪ 我が家では食べ過ぎやすいカレーと一緒に。

いつものにんじんしりしりがツナ缶でワンランクアップ





ツナの旨味たっぷりにんじんしりしり(レシピ:https://cookpad.com/recipe/6924454)
by ♪♪maron♪♪
レンジで簡単に副菜が1品作れちゃう♪
ツナの旨味とにんじんの甘さが美味しいレシピです♡
ごま油の風味で食欲UP

キャベツとツナ缶を炒めるだけであっという間に完成





材料2つ!簡単激うまキャベツ&ツナ炒め☆(レシピ:https://cookpad.com/recipe/1255442)
by ありたま☆
必要な食材はたったの2つ!なのにめちゃめちゃ美味しい!!あと1品ほしい時にも、お弁当にも、おつまみにも!!(*^o^*)

和物にもツナ缶が使える。カレー味で箸が止まらない





材料2つ。モヤシ&ツナのシンプル和え(レシピ:https://cookpad.com/recipe/6439633)
by クック29G43V☆
低エネルギー&お値打ち素材のモヤシ。実はたんぱく質&ビタミンも含んでいます。シンプルに和えて常備菜・あと1品足す時にも。

材料2つだから簡単

ツナ缶に、あと1品食材を追加するだけだから、準備するのがとてもらくらくです。あとは調味料さえあれば副菜が完成します。調理バリエーションもサラダに炒め物、和物など幅広くカバー。まさに万能選手な「ツナ缶」ですね。あと一皿小さなおかずがほしいときは、ぜひ「ツナ缶+1品」で作れる簡単副菜を選択肢にどうぞ。

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定