履かなくなったジーンズをリメイクしてユニークなバッグを作る動画が、YouTubeに投稿されました。動画は記事執筆時点で、11万3000回以上再生され、3448件以上の高評価を集めています。
●履かなくなったジーンズ、何になる?
動画が投稿されたのは、YouTubeチャンネル「don kim」。このチャンネルには、投稿者さんによる裁縫作品の数々が投稿されています。
今回紹介するのは、履かなくなったジーンズをリメイクしてユニークなバッグを作る動画です。用意するのはジーンズのほか、裏地として使う薄手の布、花柄の生地、バッグのストラップを通すために使うDカンです。
|
|
●便利なアイテムに大変身!
まずはジーンズの脚の部分をカットして開き、バッグのベースとなる形を作っていきます。花柄の生地も一緒に裁断して、デニムには裏地を縫い付けておきます。その後、デニムで棒状の持ち手を作り、ベースとなるデニムの中心に縫い付けます。
さらにデニムでポケットも作っていきます。デニムでベースとなる生地を作ったら、裏地とファスナーを縫い付け、ポケットの内側に花柄の生地がくるように、デニムの反対側に縫い付けて裏返せば完成です。
次に、デニムで先ほどより短めの棒状の持ち手を作って、ベースとなるデニムの中心に縫い付けたら、その両サイドにDカンをセットして、それらの下に先ほど作ったポケットをあてて縫い付けます。
また、ジーンズについているポケットを2つ丁寧に切り離したら、花柄の生地に縫い付けておきます。最後にこれまで用意した生地をすべて縫い合わせたら、ユニークな2in1のバッグが完成しました!
|
|
持ち手が独特でとってもかわいいですね。Dカンをつけた部分にストラップをつければ、ショルダーバッグとしても活用可能。さらに、裏返せば花柄のバッグにもなっちゃいます。
作業工程は複雑なところもありますが、解説が非常に丁寧なので、動画を順に追って進めれば裁縫に慣れている人なら作れそうです。
●「こんなことできるんだ!」驚きの声あがる
コメント欄では「美しい」「持ち手がユニークだね。こういうアイデアを思いついて、そのまま作り上げられるなんてすごい」「古いデニムいっぱいあるから試したい」「内側が花柄なのがいいね」「作業が丁寧で見ていて楽しい」「天才的なデザインだよ!」などの声が見られました。
画像はYouTubeチャンネル「don kim」から引用
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。