4月に突入し、お出かけが楽しくなるシーズン到来。
1カ月後に控えるゴールデンウイークに向けて、遊び場を探している人も多いのでは?
最近Xを中心にSNSで話題になっているのが、水族館の“真珠取り出し体験”。貝から取り出した真珠を、かわいいアクセサリーにできると人気を集めているんです。
今回は、世界でひとつだけの真珠アクセサリーが作れる、新江ノ島水族館としながわ水族館の“真珠取り出し体験”をご紹介。
大人になると行く機会が減る水族館ですが、久しぶりに訪れると、新たな魅力を発見できるかもしれませんよ。
|
|
Xを筆頭に、最近SNSでたびたび話題になっているのが、水族館でできる“真珠取り出し体験”。
全国のいくつかの水族館で実施されていて、関東では東京・品川にある「しながわ水族館」や神奈川・江ノ島にある「江ノ島水族館」などで体験可能です。
@copanda_1231 / TikTok
自分で貝から取り出した真珠アクセサリーは、思い入れもひとしお。
|
|
比較的リーズナブルな価格で、体験とアクセサリー加工ができるのも嬉しいポイントですよ。
“水辺とのふれあい”がテーマ/しながわ水族館
@ss1122zw / TikTok
大森海岸駅から徒歩8分のしながわ水族館。都内にあってアクセス抜群だから、お休みの日に気軽に遊びに行けますね。
品川が古くから海や川にゆかりがあることから、オープンしたしながわ水族館。“水辺とのふれあい”をテーマに、トンネル水槽など、魚たちと海の世界にいるような一体感が味わえる展示が魅力的です。
イルカショーやアシカショーが楽しめたり、さらには有料でアザラシやカワウソの餌やり体験ができたりと、コンテンツが充実しているんですよ。
|
|
@ss1122zw / TikTok
そんなしながわ水族館では、税込1000円で養殖アコヤ貝から自分で真珠を取り出す体験ができちゃう。貝を選定した後、バターナイフを使って貝を開くそうで、誰でも簡単にきれいな真珠を取り出せるといいます。不器用さんでも安心ですね…!
真珠を取り出す体験自体は、5〜10分程度。訪れた人によると、日曜日でも混んでおらず、5分ほど待ってできたといいます。とはいえ、来館したら早めに向かうのが良さそう◎
真珠は黄色みを帯びているものもあれば、ブルーがかったものなど、それぞれに個体差があるのも体験ならではです。
@ss1122zw / TikTok
真珠はそのまま持ち帰ることもできますが、ネックレスや指輪、ピアスなどに加工するのがおすすめ。別途1000〜3000円で、自分だけの真珠アクセサリーが作れますよ!
事前予約は不要で、当日地下1階の 「イルカの窓」前に行って体験申し込みをするとのこと。平日は12〜13時はスタッフの方が不在、全日16時が最終受付なので、来館予定の人は注意してくださいね。
しながわ水族館 住所:東京都品川区勝島3-2-1 2025年4月の営業時間:10:00〜17:00 2025年4月の休館日:4月8日(火)、15日(火)、22日(火) 入場料:大人(高校生以上)税込1350円/小・中学生 税込600円/幼児(4歳以上)税込200円/シルバー(65歳以上)税込700円 公式サイト:https://www.aquarium.gr.jp/ 真珠取り出し体験 場所:地下1階 「イルカの窓」前 時間:10:00〜17:00 ※16:00最終受付、平日は12〜13時はスタッフ不在のため体験不可 体験料:税込1000円 アクセサリー加工料:1000〜3000円 詳細はこちら
富士山や江ノ島が望める絶好のロケーション/新江ノ島水族館
@copanda_1231 / TikTok
片瀬江ノ島駅から徒歩3分の場所に位置する、「新江ノ島水族館」。
都心からも約1時間ほどで行けるため、付近の鎌倉エリアと合わせて小旅行で訪れたいスポットです。
@copanda_1231 / TikTok
多様な生物の宝庫と言われている相模湾と、太平洋に暮らす生物たちがメインに紹介されています。大迫力の「相模湾大水槽」や、神秘的な展示に癒されるクラゲファンタジーホールなどは、写真映えバツグンですよ!
@copanda_1231 / TikTok
新江ノ島水族館では相模湾ゾーン2階で、アコヤ貝の中から真珠を取り出す体験ができちゃう。体験は1000円、別途1500〜3000円でリングやネックレスのほか、水族館へ行った思い出になりそうなクラゲキーホルダーにも加工できるようです。
時間は、開館〜16時までとのこと。在庫状況によっては早めに切り上げたり、お休みになったりする場合があるようなので、新江ノ島水族館も来館したらすぐに訪れるのが吉ですよ。
新江ノ島水族館 住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1 営業時間:2025年3月1日〜4月25日は9:00〜17:00、4月26日(土)〜29日(祝・火) は8:00〜19:00、4月30日(水)〜5月2日(金) は9:00〜17:00 ※最終入場は閉館の1時間前 休館日:年中無休 入場料:大人(大学生以上)税込2800円/高校生 税込1800円/中学生 税込1300円/小学校 税込1300円/幼児(3歳以上)900円 公式サイト:https://www.enosui.com/ 真珠取り出し体験 場所:相模湾ゾーン2階 時間:開館〜16:00 体験料:1000円 アクセサリー加工料:1500〜3000円 詳細はこちら
自分だけの真珠アクセサリーを作りに水族館へ行ってみない?水族館でオリジナルのアクセサリーが作れるなんて驚きですよね!
自分で貝から取り出した真珠で作ったアイテムは、きっと特別な思い出になること間違いなし。
気軽に体験できるので、ぜひトライしてみて。