軽くて疲れにくい「ショルダーバッグ」おすすめ3選【2025年4月版】

0

2025年04月04日 17:30  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

スカンジナビアンフォレスト ショルダーバッグ 235-KESF046(出典:Amazon)

 「ショルダーバッグ」は、両手を空けられて動きやすいため、デイリーからアウトドアシーンまで、幅広く活躍しますよね。

【その他の画像】

 ここでは、軽くて疲れにくい「ショルダーバッグ」のおすすめを紹介します。たくさん荷物を入れても負担になりにくい、300g以下のアイテムを選んでいます。ぜひ商品選びの参考にしてみてください。

●ザ・ノース・フェイス シャトルショルダーポーチ NM82454

 ザ・ノース・フェイスの「シャトルショルダーポーチ NM82454」は、軽さと収納力の両方を兼ね備えたショルダーバッグを探している人におすすめのアイテムです。

 重さが約260gと軽量ながらも、13インチのパソコンを入れられる大きさで、荷物をたっぷり収納できます。パソコンやタブレットを収納するスリーブを備えているほか、スマートフォンなどの小物類を入れられるフロントポケットも付いており、荷物を機能的に収納可能です。

 シンプルなデザインなので、普段使いからビジネスシーンまで幅広く使えるのもうれしいポイント。生地には、耐久性に優れたナイロン素材を使用しているため、気兼ねなく使えそうですね。ECサイトでは、1万円前後から販売されています。

●スカンジナビアンフォレスト ショルダーバッグ 235-KESF046

 スカンジナビアンフォレストの「ショルダーバッグ 235-KESF046」は、微光沢の厚手のナイロン生地を使用しており、カジュアルな中にも上品さを感じられるアイテムです。

 約270gと軽量ながらも、収納力をしっかりと備えてるので、普段の買い物からお出かけまで幅広いシーンで活躍するでしょう。メイン収納部は二層式になっているので、荷物を整理整頓して入れられるのも使いやすいポイントです。

 また、バッグの前後どちらを表にしても使用できるデザインになっているのも魅力の1つ。片面はかわいらしいロゴプリント、もう片面はブランドアイコンであるハリネズミのワッペンをあしらっていて、スタイルに合わせて使い分けできそうですね。

 ポケットも複数備えているので、小物類もすっきりと収納できるでしょう。ECサイトでは、4000円前後から販売されています。

●グレゴリー トランスファーショルダーM V2

 グレゴリーの「トランスファーショルダーM V2」は、約170gと200gを切る軽さのため、とにかく軽いショルダーバッグを使いたい人におすすめの製品です。

 コンパクトに見えますが、ペットボトルやスマホ、財布など、お出かけに必要なアイテムをしっかりと収納できるサイズ感。ちょっとした買い物からアウトドアシーンまで、幅広く活躍するでしょう。

 また、開口部は大きく開くため、荷物をサッと取り出しやすそうですね。男女問わず使いやすいデザインもうれしいポイントです。ECサイトでは、7000円台から販売されています。

    ニュース設定