6000円を無駄に!? スマホの保護フィルム貼り、店に頼んだら下手すぎた 激怒して退店した女性

0

2025年04月05日 06:20  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

買ったばかりのスマホは、できるだけキレイを保ちたい。だからこそ保護フィルム貼りを正規店に依頼したが、思わぬ“高い買い物”となってしまった、という投稿が寄せられた。

福島県に住む30代の女性は、スマホを持ち始めた頃の苦い記憶を打ち明けた。

「正規店にて機種替え、1000円を払ってフィルム貼りをお願いしました。大事に使いたくて奮発して5000円のガラスフィルムでお願いしたのですが、まさか画面を拭かずにそのまま貼られるとは」

まだ美しいはずのスマホ画面は、見るも無残な状態になっていたのだ。(文:篠原みつき)

「不器用な私がやった方がマシなレベルでした」

スマホのガラスの保護フィルムは数百円のものから数千円のものあり、店舗で貼ってもらうにも費用がかかる。ところが、女性が正規店にフィルム貼りを依頼した新品スマホは、

「指紋がベタベタなまま気泡だらけで中には細かい埃が入り、不器用な私がやった方がマシなレベルでした」

という状態で戻ってきた。これを見て、女性は即座に「お金を取るような仕事じゃない。貼り直してほしい」と伝えたが、店舗スタッフからは「もう一度フィルムを買い直し1000円を払うよう」告げられた。

そうなると追加でまた6000円、トータルで1万円2000円の出費になってしまう。やり直して貰ったところでキレイに貼り替えられるとも思えなかっただろう。

自分の過失でもないのに買い直せと言われ、激怒した女性は、こんな行動に出た。

「目の前でフィルムを剥がし捨てて退店。別の店で800円のフィルムを購入し自分で貼りました」

それでも6000円損したことに変わりない。さぞかし腹が立っただろう。もう少しごねても良さそうだったが、なんとも気の毒なエピソードだ。

※キャリコネニュースでは「高かった買い物」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/V1QNQQJP

    前日のランキングへ

    ニュース設定