電子レンジでとっても簡単! 材料3つでできるスイーツのレシピがYouTubeで話題です。動画は記事執筆時点で210万回再生を超え、7万1000件以上の高評価を集めています。
動画を投稿したのは、アルバイトをしながら2歳の息子を育てるママ・まるさん。自身のYouTubeチャンネル「夫手取り17万円の節約ごはん」では、簡単でおいしい節約レシピを発信しており、以前には食パンを使わない簡単フレンチトーストが話題になりました。今回は、たった3つの材料で作れる“タッパープリン”のレシピを紹介します。
まずは、卵1個、砂糖大さじ1.5、豆乳200ミリリットルをボウルに入れて混ぜ合わせます。もし、バニラエッセンスがあれば3滴加えると市販のプリンのような香りになり、よりおいしく食べられるとのこと。
できたプリン液は、ザルでこしながら容量400ミリリットルのタッパーに入れ、フタをせずに500ワットの電子レンジで3分30秒〜3分40秒ほど加熱。粗熱を取ったら、冷蔵庫で3時間以上冷やします。なお、電子レンジによって加熱時間が異なってくるため、様子を見ながら加熱するといいそうです。
|
|
続いて、カラメルソースを作っていきます。フライパンに砂糖と水を各大さじ2入れて中火で加熱し、カラメル色になったら弱火にしました。ここに、600ワットの電子レンジで40秒ほど加熱して作った熱湯大さじ2を加えて混ぜ合わせます。
このカラメルソースをかけたら、簡単おいしいタッパープリンが完成です! そのままでも十分おいしく、カラメルソースはなしでもOK。また、豆乳ではなく牛乳で作ると甘めに仕上がるそうです。自身の好みに合わせて材料は調整すると良さそうですね。詳しい作り方は動画で確認できます。
この動画のコメント欄には「こんなに簡単に作れるの!」「手作りプリンで1番分かりやすかった」「初めて美味しいプリンに成功しました」「目からウロコとはこのこと」「早速作ってみます」「子供も喜びそうなレシピ」「自分にもできそうって思えてうれし〜!」「『〇〇するだけ』がウソじゃない」「こういうのが助かる」といった声が寄せられています。
まるさんは、料理が苦手でも挑戦したくなるような簡単でおいしそうなレシピをYouTubeチャンネル「夫手取り17万円の節約ごはん」で公開中です。
タッパープリン
|
|
・卵1個
・砂糖大さじ1.5
・豆乳または牛乳200ミリリットル
・バニラエッセンス3滴(あれば)
カラメルソース
|
|
・砂糖大さじ2
・水大さじ2
・熱湯大さじ2
動画提供:YouTubeチャンネル「夫手取り17万円の節約ごはん」
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。