
いつも多めの水を沸騰させて、茹でていた人なら驚くかもしれないワザがあります。少量の水で「ブロッコリー」をおいしく茹でる方法なら、時短&エコになるだけでなく、いつもよりもおいしいブロッコリーを味わえるんですよ。フライパンで手軽に茹でられて、色も鮮やかで美しく、栄養が逃げにくく、ほどよい固さに仕上がるなど、よいこと尽くめの茹で方をお試しあれ!
2分で「ブロッコリー」を茹でるワザ
2分で美味しいブロッコリーの茹で方!(レシピ:https://cookpad.com/recipe/3993895)
by ちぇりぃ2014
水は少量、茹で時間は2分!
鮮やかさ・硬さ・栄養分◎
フライパンを使います(^∇^)
茹でるというより蒸す感じ?
※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました
“蒸す”ような調理法
1.まず、房と茎を切り分けましょう。
|
|
2.フライパンに少量の水と塩を入れます。
3.茎を先に入れて強火にし、沸騰したら房も入れます。あとはフタをして、2分ほどでできあがり! すぐに沸くので時短になり、湯切りもサッとできます。
実際に試した人も絶賛
「綺麗な色に茹で上がりちょうど良い食感も大好きです!」「何よりお湯を沸かさなくていいのがラク!」「いつもより野菜の味が濃い!」など、つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)でも喜ばれています。
|
|
ブロッコリーのおいしさがさらに際立つ、秀逸な茹で方。気合を入れずに取りかかれるので、食べたいときに気軽に作れますね。素材本来の味わいが、ふわっと口の中に広がります。(TEXT:八幡啓司)
- クックパッドニュース
- クックパッドニュース 関連ニュース
- 秘密にしたいくらい美味!「マカロニサラダ」の隠し味
- すぐに作れる!ブロッコリーだけの簡単作りおき
- 冷凍ブロッコリーをおいしく解凍する裏ワザ