
家や車の鍵は、非常に大事なものではありますが、小さいために家の中で迷子になることも。朝の忙しい時間にすぐに見つからず、鍵を探して時間をロスするのは避けたいですよね。
そこでおすすめしたいのが、ダイソーの「レザー調マグネット入キーホルダー」。鍵を取り付けるキーホルダーなのですが、玄関周りの壁などに本製品ごとくっ付けておくことができ、鍵の紛失を防げます。
●マグネットを備えたレザー調の高見えキーホルダー
ダイソーのマグネット入キーホルダーは、マグネット付きのキーホルダーです。マグネットは外側から見えない作りになっています。レザー調なのでシックで高見えするデザインです。
|
|
価格は220円(税込み、以下同)。しかし220円とは思えないようなしっかりとした見た目です。
●鍵の着脱が楽で便利!
キーホルダーやキーケースに鍵を着脱するとき、リングやフックが硬くて苦戦することがあります。特にリング状になっていると、爪を使ってリングに通すこともあり面倒ですし、爪も痛い……。筆者もそのような経験があるので、キーホルダーやキーケースを選ぶ際には必ずフックを確認しています。
さて、このマグネット入キーホルダーですが、フック式になっており、鍵の着脱が非常に楽です。爪が痛くなりませんし、手間もかかりません。
●ダイソーの「補助プレート」があれば好きな場所にくっ付けられる
|
|
マグネット入キーホルダーを壁などにくっ付けて使うには、マグネットをくっ付けられる場所が必要になります。玄関ドアにマグネットが付けば良いのですが、そうではないこともありますよね。実際、筆者の自宅玄関も玄関ドアをはじめ、マグネットをくっ付けられる場所がありません。
そのため同じくダイソーで手に入る「磁石用ステンレス補助プレート」(110円)を使っています。
これを壁に付けることで、マグネットでくっ付くアイテムを好きな場所で使えるようになります。筆者はこれに、車と家の鍵を付けたマグネット入キーホルダーをくっ付けて使っていますが、落ちてきたことはありません。
●磁気の影響を受けるものには注意
このマグネット入キーホルダーですが、磁気の影響を受けやすいものには注意が必要です。パッケージにも「磁気に影響を受けるものに近づけないでください。」との注意書きがあります。
|
|
マグネット入キーホルダーのカラー展開はブラックやブラウン、グレー系、グリーン系など。店舗によって取り扱いが異なるので、ダイソーの公式アプリで在庫確認をしてから店舗に行くことをおすすめします。